学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

1月20日(木)の多文化学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の多文化学級は、「スパイダーマン」がテーマでした。

現在、映画館で大ヒット上映中のスパイダーマンですが、その歴史は古く、最初に登場したのは1960年代です。

何度もアニメ化、映画化される中で、最近では黒人の少年が主人公の作品も公開されました。

様々な国や文化、様々な時代が入り混じった世界観は、まさに多文化といえます。

また、今までヒーロー作品の主人公として描かれることが少なかった黒人男性を主役にした「ブラックパンサー」や女性像を変えた「キャプテンマーベル」などのヒット作についても注目しました。

若者が好きな映画を通じて、様々なことを考えることができました。

ヒーローたちは、みんな辛い出来事を乗り越え、ほかの人を助けるために活躍します。

現実の世界とは違うこともあると思いますが、みなさんにも互いを認め合い、辛いことを乗り越えて顔晴れる力が身についてくれることを願っています。

1月13日(木)の多文化学級

画像1 画像1 画像2 画像2
前回の多文化学級では、東南アジア諸国を旅した英語科の先生にタイ王国の食べ物や文化について学びました。

学生時代にはタイ料理のレストランでもアルバイトをされていたそうで、タイのあいさつや数の数え方なども教わりました。

タイの子どもの遊び体験では「カイェン・パラッ(ト)」と呼ばれる片足ジャンプのリレーにも挑戦し、2つのグループに分かれて速さを競いました。

http://itdacenter.jp/kodomo/

今は、コロナの影響でなかなか海外旅行に行くことができませんが、また自由に海外旅行に行ける日が来ることを願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画