学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

11月11日(木)の多文化学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の多文化学級は、文化祭の展示品のおさらいも兼ねて、「ど・ローカルごはん」の本を見ながら各国の料理を振り返りました。

3年生は毎年2学期で多文化学級の取り組みを引退しています。

そこで、次回12月の2学期最後の取り組みの時に、3年生たちのお別れ会も兼ねて、調理実習を行うことになりました。

みんなでメニューを決めて、レシピを書きました。

緊急事態宣言が出ている間は、様々な活動が制限されていましたが、ようやく調理実習もできることになり、みんな楽しみにしていました。

1年生は、アルゼンチンのタルト、2年生はパラオ共和国のタマと呼ばれる揚げドーナツ、3年生はスリランカのパティスという揚げ餃子にチャレンジします。

おいしくで作れるのでしょうか。どうぞお楽しみに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校行事
4/6 入学式