学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

小中連携拡大部会 オンライン

画像1 画像1
今日は、校区の小学校の先生と、合同研修会を行いました。

例年は、小中学校の教員が集まって、校区の子どもたちについて話し合っていますが、今年は、COVID19の影響で、集まることができないため、オンライン形式で実施することとなりました。

鶴見橋中学校区に指導助言をくださっている大阪教育大の庭山准教授の講演を聞きながら、「どんな子どもたちに育ってほしいか」というテーマについて考えました。

目的を決めることは大切ですが、手段を限定しすぎると息苦しくなるという言葉が印象的でした。

問題行動を減らすのか、良い行動を増やすことで、問題行動を少なくするのか、同じことでも、考え方ひとつで大きく変わります。

初めてのオンライン形式での小中連携研修でしたが、意見交流もスムーズに行うことができ、実りある研修会となりました。

明日からの教育活動に活かしたいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物