学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

小中交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日(月)に長橋小学校と
9月13日(月)に北津守小学校と
小中交流会を行いました。

鶴見橋中学校では例年この時期に、
次年度入学予定の校区の小学6年生を学校に招待し、
学校や部活動の紹介を行っています。

昨年度に引き続き、今年も新型コロナの影響で
オンラインでの開催となりました。

直接会えなくても、少しでも中学校の良いところが伝わるように、
今年は生徒会だけではなく、各部活動の代表もあつまりました。

小学校のみなさんありがとうございました!
来年、鶴見橋中学校の入学式でお会いできることを楽しみにしています!!




小中連携研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み期間を活用して、今年も毎年恒例の小中連携研修会をおこないました。

この研修は、鶴見橋中学校校区(長橋小・北津守小)の教職員全員で、校区の子どもたちへの支援や授業力の向上を目指し、毎年実施しているものです。

コロナ禍の影響で、昨年度に続き、オンライン形式での研修となってしまいましたが、小中連携の取り組みについて、大学教授や井高野中学校の実践例も交えながら学びました。

今年のテーマは、PBS(ポジティブ行動支援)という考え方です。

この取り組みは、問題行動を減らすよりも、望ましい行動を増やしていくという取り組みです。

子どもたちが、夢や目標を実現するためにこれからも小中の教職員がしっかりと連携して教育活動を進めていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画