学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

準備はOK?もうすぐ期末テストです!

 25日(水)より、2学期期末テストが行われます。
 図書室での土曜日学習会(サタスタ)に参加し、ファイルやノートを広げてテスト対策や学習をする生徒たちの姿も見られました。

 しっかり準備して、テストにのぞみましょう!

 25日(水)…1限目 英語(1・2年) 理科(3年)
       2限目 理科(1・2年) 英語(3年)
       3限目 保健体育

 26日(木)…1限目 国語
       2限目 技術・家庭
       3限目 音楽

 27日(金)…1限目 数学
       2限目 社会
       3限目 美術(3年)

総合学力調査実施のお知らせ

 今年度もベネッセの総合学力調査を実施することになりました。
 12月10日(木)全学年5教科での実施になります。詳細についての手紙を配布しましたので、ご確認ください。

1限 国語、2限 社会、3限 数学 4限 理科 5限 英語

 3年生は受験、1,2年生についても1月のチャレンジテストに向けての良い機会になると思いますので頑張ってください。

学校図書館補助員が配置されました

画像1 画像1
 本日より、毎週金曜日、午前10時から午後5時まで、本校図書館運営のお手伝いをしていただく『学校図書館補助員』の方を、臨時全校集会で紹介しました。

 おもに、本の貸し出しや返却、整理等の仕事をお手伝いいただきますが、本の紹介や本についての質問にも答えていただけるとのことですので、積極的にいろいろお話してみましょう。

部活動通信vol.1 〜女バス 秋季総体 編〜

画像1 画像1
 7日(月)、部活動通信を配布しました!普段から部活動に燃え、一生懸命頑張る鶴中生の姿をぜひご覧ください!
 第1弾は女子バスケットボール部の活動です。最後まで諦めず公式戦勝利を目指した女バスの戦いをまとめました。ご一読ください!

教育実習が始まりました!

 8月31日、本日から2週間、体育科で1名、教育実習生が鶴中で将来の教員としての実習を行います。全校集会で自己紹介し、教頭先生から指導者としての心構えの講話後、早速授業見学を行いました。2週間という短い時間ですが、生徒の皆さんと一緒に、積極的に自己を高める努力をしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

行事予定

学校評価

校長室だより

事務室より

給食だより

子防プロニュース

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校行事
2/22 民族交流会
公立特別選抜(学力検査)
2/23 公立特別選抜(実技検査)
2/25 1・2年学年末テスト
2年カレー作り実習
2/26 1・2年学年末テスト
小中交流会