学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

重要 「修学旅行参加同意書」の提出のお願い(3年生)

本日、「修学旅行参加同意書」を改めて配付させていただきました。

11月2日(火)〜4日(木)の延期分の参加同意書となります。

9月17日(金)までに担任まで提出よろしくお願いします。

担当:田中

文部科学省からのお知らせです。

このたび、内閣官房孤独・孤立対策担当室において、子ども向けの孤独・孤立対策に関するホームページを新設いたしました。ホームページのアドレスは次のとおりです。

https://notalone-cas.go.jp/under18/

今般、当該ホームページを新設した趣旨としては、社会全体のつながりが希薄化している中で、新型コロナウイルス感染症の拡大により、さらに人との接触機会が減り、それが長期化することで、孤独・孤立に悩んでいる方が増えていることが懸念されております。
こうしたことを踏まえ、長期休業明けにあたるこの時期に、子ども向けのホームページを先行して公開することといたしました。また、坂本大臣からのメッセージを添付しましたので、ぜひご覧ください。

クリックしてご覧ください→坂本大臣からのメッセージ



重要 3年生(74期生)修学旅行の延期について

今日の始業式でプリントを配付させていただきましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、修学旅行を延期することになりました。

新しい日程は11月2日(火)〜4日(木)です。

行先は変更なく岐阜方面です。

また参加同意書や持ち物など詳しいことが決まりましたら、お子様を通じてプリントなどでお伝えします。

度重なる変更申し訳ございません。

よろしくお願いします。

2学期を迎えるにあたって

保護者様

2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。
欠席扱いとはなりません。
また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。

明日は2学期始業式です

明日から2学期です。

8月2日より、再度、緊急事態宣言が発出されていますが、大阪市においては通常通り再開するとの連絡が届いています。

明日は、8時25分までに登校し、始業式のあと、学年集会や学活、清掃などを行います。

放課後には委員会活動や部活動があります。

部活動については、顧問の指示に従ってください。

給食は26日から再開となります。明日の昼食は各家庭で準備をお願いします。

26日は3年実力テスト、1・2年課題テストがありますのでしっかりと準備をしてください。


※夏休み中にPCR検査を受けた人がおられましたら、学校までご連絡ください。



緊急事態宣言の延長と、新規感染者数の増加に伴い、市教委からの通達によって、2学期の予定も大きく変更となってしまいました。

また新学期にご案内いたしますが、主な変更は以下の通りです。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

・8月27日 ブロック研究会→中止のため、時間割変更で給食あり
・9月1日、2日 1,2年一泊移住→11月頃に延期
・9月20日〜 3年修学旅行→11月頃に延期
・9月28日〜 2年職場体験→調整中
・10月 体育大会、文化祭→調整中
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校行事
4/6 入学式