学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

5月30日(月)体育大会予行練習

明日は体育大会の予行練習があります。

全学年体操服を忘れないようにしてください。

体育大会は6月1日(水)です。※予備日は3日(金)

天気が心配されていますが、今のところ火曜日から水曜日にかけては晴れの予報です。

保護者の参観も可能ですので、平日のお忙しい時間帯かと存じますが、よろしければご参観ください。

コロナ対策などのため、今年度も体育大会を午前中のみに短縮して実施します。

5月30日(月の時間割)
1A:社・理・数・国 予行練習
1B:社・理・国・数 予行練習
2A:英・国・社・理 予行練習
2B:国・英・社・理 予行練習
3 :音美・音美・技家・技家 予行練習

来週からの時程について

中間テストが終了となりました。

コロナの影響で、昨年と一昨年は1学期の中間テストが中止になりましたが、今年度は実施することができました。

1年生も初めての定期テストに戸惑いながらも、集中して取り組んでいました。

来週23日(月)からは春の時間割変更が終了となり、通常時程に戻ります。

朝の登校が8:30までになり、授業も午前中4コマ、午後2コマになります。

時程に関する詳細については、配付したプリントをご確認ください。

明日は中間テストです

明日から2日間中間テストです。

最近遅刻をする生徒が増えていますが、遅れないように気をつけましょう。

初日のテストは国語と数学です。

成績にも関わる大切なテストですので、しっかりとがんばってください。

明日は給食がありませんので、ご家庭で昼食の準備をお願いします。


テスト2日目は、テスト後に部活動などもあるため、給食があります。

テスト後に給食を食べて、そのまま部活動がある生徒もいますので、ご確認ください。


来週、5月23日(月)からは春時程が終わり、8:30までの登校に戻ります。

遅刻をしないように、土日の間に月曜日の準備をしておきましょう。

保護者の皆様も登校時間の確認をよろしくお願いします。

第72回 体育大会の保護者の観覧についてのお知らせ

1年生 一泊移住について

ゴールデンウィークも終盤です。

家庭訪問期間も今日で終了となりました。

平日のお忙しい時間帯でしたが、ご協力ありがとうございました。


さて、来週月曜日5月9日(月)は1年生の一泊移住です。

いつもより早い時間に集合となりますので、お間違えの無いようにご注意ください。

遅刻や欠席の場合は、必ず8:15までにご連絡ください。(鶴見橋中学校:06-6562-0001)

持ち物や時程など、詳細についてはしおりをご確認ください。

特に、初日の昼食を忘れないようにお願いします。スマホやゲーム類など不要なものは持っていかないようにご家庭でもご指導をお願いします。

不要なものを持ってきている生徒については、朝の集合時に回収し、学校で帰着時まで保管することにしていますので、あらかじめご了承ください。

土日をはさみ、月曜日からの出発となりますので、当日の朝までに準備をしてください。ご協力お願いします。

帰着は10日(火)の夕方です。

現地での様子はホームページの学校日記にてお伝えしますので、ぜひご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール

生徒申し合わせ事項