今後の予定・・6月5日(水)4年生社会見学 柴島浄水場 6月7日(金)学習参観 6月17日(月)1年生2年生5年生 プール開き 6月18日(火)3年生4年生6年生 プール開き

PTAクリーンアップ活動を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日
 PTA校内クリーンアップ活動を実施しました。今日は5年生の2教室です。子どもたちの手の届かない高所の窓拭きやホコリとりをしていただきました。ありがとうございました。

PTA海東だより187号が発行されました

画像1 画像1
12月22日
 「PTA海東だより187号」が発行されました。
→詳しくは、ここをクリックしてください。

はぐくみネット事務局より「えびネット2号」が発行されました

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日
 海老江東小学校区教育協議会はぐくみネット事務局から「えびネット2号」が発行されました。
→えびネット2号(表面)は、ここをクリックしてください
→えびネット2号(裏面)は、ここをクリックしてください

(仮称)海老江東公園の工事がはじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日
 本校校区の海老江東1丁目、海老江上児童公園の南向かいの空き地に(仮称)海老江東公園ができます。平成26年度に北側が、平成28年には南側が整備されるそうです。
 私たちも、安全で地域のみんなに親しまれる公園になることを願っています。
 工事期間中は、敷地内への大型車両の出入りが予想されます。子どもたちには事故などに合わないよう指導していますが、ご家庭におきましても下校後の遊びなど安全な過ごし方についてもご配慮ください。

鷺洲・海老江地域児童・生徒健全育成協議会が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2
12月2日
 この協議会は、鷺洲小学校・海老江東小学校・海老江西小学校・八阪中学校の小中学生を対象として、その健全な心身の発達を助けるために、昭和56年に学校・PTA・地域諸団体の結集により発足したものです。年に4回実施し、活動報告や情報交換、対策協議を行っています。
 今回は、海老江東小学校において第3回が開催され、各校園・PTAからの健全育成に関わる活動報告や冬休み中の生活指導について話し合いを行いました。
地域ぐるみのこうした連携が、健全な子どもたちの育成に役立っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 体重測定34年 第3回学校協議会 委員会・代表委員会(本年度最終) PTA合同反省会
3/4 体重測定12年 C−NET 地域子ども会・集団下校
3/5 卒業を祝う会 お別れ給食 子育て交流会
3/6 体重測定56年
3/7 休業日

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価