学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

来週の予定

10/14(火)16:00〜・第3回避難所訓練合宿打合せ
            (西成消防署・西成区役所・西成警察署)
       19:00〜・PTA役員会 19:30〜PTA実行委員会
10/15(水)16(木)  ・中間テスト
10/18(土)10:00〜・サタディスタディ「茶道教室」
           ・大阪城クリーンアップ作戦に参加

土曜授業、参観、そして学校公開

画像1 画像1
 11日(土)、土曜授業が行われ、1〜2限目は1・2年生は授業、3年生は英検に
チャレンジしました。3限目は授業参観とともに、来年度からの学校選択制に向けての学校公開が行われました。
 保護者、地域の方々、ご来校ありがとうございました。

夜空の天体ショー見れた?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今夜は、皆既月食。約3年ぶりの皆既月食は午後7時25分ごろ見られました。
午後6時過ぎから部分月食がはじまり、あべのハルカス上空でどんどん細くなり、
白い月から赤い月へ。
 秋の夜長の天体ショーが校舎からも見ることができました。

中間テストまで、あと一週間

 8日(水)、中間テストまで、あと一週間となりました。
テスト前の準備はすすんでいますか?
今回は、各教科とも出題範囲が広く、計画的に学習をしましょう。
 前回のテスト返却の際に、「今度からがんばるぞ!」と思った生徒は多いと思い
ますが、その「今度」が「いま」です。

15日(水) 1限 国語 2限(1・2年)英語 (3年)社会 3限(1・2年)社会 (3年)英語

16日(木) 1限 数学 2限 理科

土曜授業参観、そして芸術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4日(土)、土曜授業が行われました。
1限目の授業参観のあと、2〜4限は体育館で芸術鑑賞会が行われました。
今年は、浅香山太鼓「獅子」による和太鼓の鑑賞でした。体験コーナーもあり、
各学年の体験希望者は舞台に上がり、和太鼓演奏にチャレンジしました。

 その後は、迫力のある演奏を聴き、芸術の秋をお腹の底から(どん!ど〜ん!)味わいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

校長室だより

事務室より

元気アップ通信

2年学年だより

学校行事
3/23 公立後期入試発表
3/24 修了式
3/25 春季休業(〜4月7日)
3/27 防災フィールドワーク