学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

平成27年度 第1回学校協議会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月1日(金)夜7時より、今年度第1回学校協議会を開催しました。
出席者は、学校協議会会長をはじめ委員6名、西成区役所より2名、教職員3名の計11名でした。

 会長による開会あいさつの後、以下のことについて話し合われました。
 1.学校協議会委員について
   今年度から任期2年で、新しい委員の方を含め8名で学校協議会が
   行われます。委員名簿や運営要項についてを確認しました。
 
 2.平成27年度 学校運営について
   今年度の学校運営や校内組織について校長より説明しました。
   この学校協議会の意見を踏まえ学校運営を進めることも確認されま
   した。
   委員の方からは、組織や体制について保護者にわかりやすく伝えて
   もらえたらというご意見や、区役所の方からはPTAの位置づけに
   ついて質問も出されました。

 3.「運営に関する計画」の作成に向けて
   本校の、学校運営計画(案)が示され、委員の方々より承認いただき
   ました。委員の方からは、この計画をどう保護者に伝えるかという
   課題や、指標が適正かどうかのご指摘もいただきました。

 4.その他
   本校の学力向上に向けた取組(放課後学習、土曜日学習、週末課題
   学習(ブラッシュアップ)や、今年度新しくはじめる毎日朝読書や
   鶴中セミナーなど)について学校側から説明をおこないました。
   委員の方々からは、生徒の習熟度に応じ、それぞれ実力を伸ばして
   ほしいという意見が出されました。

 最後に校長よりあいさつがあり閉会しました。約1時間余りでしたが、
様々な意見が出されるとともに、現在の鶴見橋中学校の様子をお伝えする
ことができました。
  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

校長室だより

事務室より

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校行事
3/10 公立一般選抜
卒業式準備
3/11 卒業式
3/16 学年末懇談(〜23日)