学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

期末テスト最終日

画像1 画像1
今日は、期末テスト最終日でした。

1年生は、9教科のテストに少し疲れ気味です。

今週は、土曜授業があるため、あと二日です。

午後からの時間を、部活動やリフレッシュで有効に時間を使い、また明日の朝、元気に登校してくれることを願っております。

土曜授業は鶴中セミナーと題して、学年を越えての選択授業です。

保護者の参観も可能ですので、ぜひお越しください。

また、土曜授業終了後、11時から進路説明会も行います。

進路説明会に参加希望の方は申込書をご提出ください。


6月26日の全校集会

画像1 画像1
月曜日は全校集会です。

8時25分までの集合完了を目指しましょう。

今日の集会では、ノーチャイムデーの表彰、各委員会からの報告、保健室の利用の仕方についてお話がありました。

ノーチャイムデーでは、残念ながら全クラスが達成することはできませんでした。

明日から期末テストです。

テスト前でも気が緩んでいる人がいるようですが、各自、しっかりとテストに備えてください。

本日サタスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テスト前ということで、今日は、図書室を開放し、サタスタを行っています。

各学年の先生方がサポートしながら、和気あいあいと学習しました。

少し私語が多い人が気になりましたが、集中して学習できるように頑張りましょう!


雨の日の学年集会

画像1 画像1
今日は、早朝から大雨洪水警報が発令される雨のスタートでした。

3年生はチャレンジテスト、2年生は校外学習が予定されていたため、朝から学校にも問い合わせがありました。

大阪市では、暴風警報や特別警報発令時以外は、原則休業にはなりませんのでお知りおきください。

詳しくは、こちらのページをご確認ください。↓
災害や緊急時の対応

さて、そんなこともあり、今朝の1年学年集会も少し人数が少ない中行われました。

英語科の谷口先生の愉快なホームステイ体験談を聴けず、残念だった人も多いです。

「本番で100%の力を発揮するためには、練習で120%の力をださなければならない」

谷口先生の言葉を胸に、期末テストに向けてしっかりと学習してほしいと思います。


最後に一言。「水曜日の朝は、ビッグマック。」

中学生と地域を結ぶ研修会

画像1 画像1
6月19日(月)に西成区の青少年指導員さんと中学校の先生が集まり、研修会が開かれました。夜間巡視や青指タイムスなど地域の子どもたちを見守る活動について話し合いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

校長室だより

その他の配布物

音声データ

針路始動(進路指導)