学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

乳酸菌飲料提供事業

画像1 画像1
本日の土曜授業の登校時に乳酸菌飲料をPTAの方から配布していただきました。
PTAの皆さん、ありがとうございました。

1・2年生 英語検定

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生が英語検定を受検しています。

漢字検定と同じく、本校は全員受検です。

級ごとに分かれて、真剣に取り組みました。

特に、上位級になるほど、事前の対策から熱心に取り組んでいました。

3級以上は、面接二次試験も実施されますが、合格を目指してがんばりましょう。

1年生 福祉体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生の福祉体験を行いました。

車いす体験とアイマスク体験です。

車いすは小学校の頃にも体験したことがあったようですが、アイマスクは、初めての生徒も多かったようです。

介助がうまくいかず、「怖い、怖い」といっている生徒もいました。

地域のボランティアの人々や、西成区社会福祉協議会の方々のサポート、西成高校に車イスを借りるなど、様々な協力もしていただき、とても貴重な体験をすることができました。

最後のお話にもあったように、障がいのあるなしに関わらず、困った人がいたら助けてあげること、親切な声かけをしてあげることが何より大切です。

ありがとうごございました。

1月15日(月)の全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月15日(月)の全校集会の様子です。

インフルエンザが流行っています。手洗いうがいをし、部屋の湿度にも気を付けて過ごしましょう。

予防のためのマスクも効果的です。

さて、今日は校長先生から将棋の藤井四段の話題がありました。

将棋以外にも立派に大人の世界で活躍している中学生がたくさんいます。

みなさんもみならって顔晴ってほしいです。


続きはこちら

チャレンジテスト・実力テスト

画像1 画像1
今日は、1・2年のチャレンジテストです。

評定にもかかわる重要なテストということで、生徒たちも朝からしっかり準備していました。

3年生は、実力テストです。

こちらは、公立高校の受検校などを確認するためのテストです。

いつもの顔晴りが結果に表れることを願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

校長室だより

その他の配布物

音声データ

針路始動(進路指導)