学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

12月17日(月)の全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日は全校集会です。

校長先生のお話のあと、生徒会から防災おにぎりデーについて、情報文化委員会からは、今日から始まる朝の読書タイムについて連絡がありました。

また、夏の読書感想文コンクールで2年生2名が表彰されました。

鶴中では、懇談期間の短縮授業を活用して、朝の読書時間をもうけています。

本以外にもKODOMO新聞などを配布しています。

落ち着いて読書ができるように、ご家庭でも声掛けをお願いします。

2学期最後の一週間がスタートしました。

今週は1・2年生も学期末の懇談会があります。

平日のお忙しい時間帯ですが、ご協力よろしくお願いします。

12月10日(月)の全校集会

画像1 画像1
月曜日は全校集会です。

今日は、生徒集会ということで、各委員会から連絡がありました。

2学期もあとわずかです。

寒くなってきましたが、体調に気を付けてがんばりましょう!

3年生 るるくメイト出前授業

画像1 画像1
7(金)、毎年来てもらっている松原高校「るるくメイト」の出前授業がありました。
3(月)のエイズデーで学んだ知識を活用してのクイズ、ベープサート、そして迫真の劇を通じて、同世代からのメッセージを受け取りました。
「相手を思いやる行動」とは何なのか、一人ひとり考えた時間となりました。

12月3日(月)の全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日は全校集会です。

今日は、校長先生から世界人権の日に関するお話がありました。

本校では、12月に人権作文発表会。1月には野宿生活者の支援などの取り組みがあります。

わが町の課題と未来についてしっかりと考える機会にしたいと思います。

人権作文発表会は、12月21日(金)の3・4時間目に行います。

全校生徒の中から、優秀な作文を発表します。

11月26日(月)の全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日は全校集会です。

校長先生から、校内の工事について説明がありました。

体育館のトイレと食堂の調理室が改装中です。

工事車両の出入りがありますので、生徒のみなさんや来校される保護者のみなさまご注意ください。

バドミントン部2年生の表彰も行われました。

今週は期末テストもあるので、ご注意ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31