学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

合同球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、合同球技大会でした。

毎年、3年生が卒業した後に、1・2年生で合同で実施する恒例行事です。

体育委員を中心に、協力して盛り上がりました。

明日は、修了式です。

次の学年へ向けて、しっかりと準備をしましょう!

令和2年度 修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は令和2年度の修了式でした。

校長先生のお話のあと、修了証が手渡されました。

コロナの影響で、臨時休校期間があったものの、おおむね予定通り、学習活動を終えることができました。

式の最後に、バスケ部の1年生に大阪市選抜の表彰状も手渡されました。

コロナの影響で今年度は活動がありませんでしたが、今後の活躍に期待します。


学級活動で、ある先生から
「みなさんは毎年できることが増えていると思いますが、その分、できないこともどんどん増えていると思います」という言葉がありました。

来年度も、新しいことにチャレンジして、できることを増やし、できないことにもどんどん挑戦してほしいです。

1年間おつかれさまでした。

また来年度もよろしくお願いします。

2021年度 前期生徒会役員選挙 選挙公示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、選挙管理委員会が、2021年度の前期生徒会役員選挙の選挙公示のポスターを作成しました。

3月18日から3月24日まで、立候補者の受付をします。

役員定数は、会長1名、副会長2名、執行委員3名です。

生徒会役員に立候補する人は、選挙管理委員か担任に届け出用紙をもらってください。

前期生徒会役員は、2・3年生が中心となります!

卒業生の思いを受け継いでがんばってくれる熱意ある立候補者をお待ちしています。

74期生 修学旅行の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
こんにちは♪
3学期に入り、卒業式も終わり、74期生のみんなも新3年生の自覚が芽生えてきました。

修学旅行に向けた「平和学習」として、戦争の映画や学年教員から事前指導を行っております。

生徒たちは、とても真剣に取り組む姿を見て、感動しております!!

先日各クラスで修学旅行先を調べる学習を行いました!

行先にどんな場所があるのか、どんな食べ物があるのか一生懸命調べていました。
そのあとは有志で集まってくれた生徒が学年フロアに掲示してくれました。

修学旅行に向けて、これからも活動していきます!!



第73回 卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は卒業式でした。

保護者の皆さん、早朝から多数ご列席いただきありがとうございました。

おかげさまで、厳かな雰囲気で式をを終えることができました。


今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、臨時休校や行事の中止や延期がありましたが、3年生たちはいつも明るく元気に学校を盛り上げ、鶴見橋中学校を支えてくれました。

卒業生の皆さんのこれからの生活も応援しています。


1・2年生のみなさんは、来週から次の学年への準備となります。

3年生の思いを受け継いでがんばりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校行事
4/6 第74回 入学式