学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

5月31日(月) 生徒集会

画像1 画像1
今日は、全校集会でした。

毎月、委員活動の次の全校集会は、生徒集会として実施しています。

各委員会の代表から今月の目標と取組について連絡がありました。

緊急事態宣言が再び延長されてしまいましたが、学校生活は先週から通常に戻っています。

今月は期末テストもありますが、目標をもってしっかりとがんばりましょう。

暑くなってきましたが、体調管理にも気を付けて過ごしてください。

5月24日(月)の全校集会

画像1 画像1
連絡していた通り、本日から6限授業に戻りました。

1限目に、体育館で全校集会を行い、今後の予定などについて話をしました。

校長先生からもお話がありましたが、緊急事態宣言は継続中で、再度延長される可能性もあります。

体調管理に気を付けて過ごしましょう。



今後も予定が急に変更となることが予想されるため、保護者のみなさまには、ご不便とご迷惑をおかけしております。

なかなか先の行事予定をお伝えできず、もうしわけありません。

今のところ、修学旅行など、宿泊行事は1学期は実施しないように連絡が届いています。

体育大会も2学期に延期の予定です。

その他の予定は、決まり次第、ホームページや保護者メールでお伝えしますのでご確認をお願いします。

感嘆符 ひまわりの種うえ

画像1 画像1 画像2 画像2
保健環境委員の生徒で、ひまわりの種を植えました!

「はるかのひまわり」という阪神淡路大震災にまつわるひまわりです。
後日、道徳で「はるかのひまわり」について勉強していきます。


明日から保健環境委員が交代で水やりと観察をします。
夏には大きなひまわりが咲くように、育てていきたいですね!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校行事
3/21 春分の日