学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

後期保健体育委員会「朝食作り実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「鶴中はここから!SO!保体から!」と活動目標に決め、後期の保健体育委員会は活動をスタートしました。前期に比べて朝ごはんを食べている人の割合は増えてきているものの、まだまだ100%には近づいていません。そこで、保健体育委員会・生徒会・家庭科部の皆さんと朝食作り実習を通して朝ごはんの大切さを学び、全校に広めていきたいと思っています。栄養教諭の東堤先生の講義を受けた後、和食メニューにチャレンジしました。かつお出汁のいい香りが調理室に広がり、卵焼きに、お味噌汁(すいとん入り)ができあがりました。
冬休みに皆さんも家族のために朝食を作ってみてはどうでしょうか〜(#^.^#)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/14 チャレンジテスト(1・2年)
1/17 防災土曜授業
子ども夜回り(〜18日)