学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

ダンス特別授業始まる!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2014「鶴の舞」計画のスタートは昨年10月、釜ヶ崎芸術大学の上田假奈代様からのご紹介で振付演出家の南流石先生が鶴中に訪問していただいたのが始まりです。
鶴中でダンスの授業を担当して下さるかも…「えっ!ほんまに?!」
11月、12月と計画が進み、今日が第1回目の授業。
2月のダンス発表会の課題曲作品づくりがスタートしました。
ダンスの授業初体験の1年生、今年はさらに良い作品を創りたい2年生、最後のダンス発表会を最高の形にしたい3年生。それぞれの学年が目をキラキラさせて今日の授業に臨みました。
放課後にはチーム「鶴の舞」2年生有志10名が2/22(日)釜ヶ崎オ!ペラ出演に向けての練習に励んでいます。
明日は第2回目の南先生の授業です!頑張りましょう〜!!


車いす・アイマスク体験(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月14日(火)の5,6時間目に1年生の福祉体験授業の一環で、車いす・アイマスク体験を行いました。地域の社会福祉協議会の方や、小学校校区のネットワーク委員の方々なども来校していただき、ともに福祉体験授業を行う2時間となりました。この体験を通して、援助を必要とする人のために自分ができることは何かを考えるとともに、援助される側の気持ちや基本的な介助の方法を学ぶ機会になったと思います。また、援助を必要とする人だけではなく、他人との付き合いにはコミュニケーションが不可欠であることを考える機会になったと思います。
この授業を行うにあたり、協力して頂いた社会福祉協議会の方や校区地域の方々には大変お世話になりました。ありがとうございます。このような機会を通して、また、子どもたちと地域、学校と地域が協力し、ともに子どもたちを育てていければと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。

3年生調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
残りの授業数もあとわずかの3年生、幼児についの学習を活かし、「野菜スープ・スイートポテト」の実習を行いました。

「野菜スープ」は、幼児にも食べやすいよう、野菜を小さく切って塩だけで味付けしたスープを味見したあと、大人向けにコンソメや塩コショウで味を調えました。
「スイートポテト」は、さつまいもをつぶしたり、形をつくったり、「幼児といっしょに楽しめそう」という感想もありました。

将来役立つ日がくるといいなあ・・・

後期保健体育委員会「朝食作り実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「鶴中はここから!SO!保体から!」と活動目標に決め、後期の保健体育委員会は活動をスタートしました。前期に比べて朝ごはんを食べている人の割合は増えてきているものの、まだまだ100%には近づいていません。そこで、保健体育委員会・生徒会・家庭科部の皆さんと朝食作り実習を通して朝ごはんの大切さを学び、全校に広めていきたいと思っています。栄養教諭の東堤先生の講義を受けた後、和食メニューにチャレンジしました。かつお出汁のいい香りが調理室に広がり、卵焼きに、お味噌汁(すいとん入り)ができあがりました。
冬休みに皆さんも家族のために朝食を作ってみてはどうでしょうか〜(#^.^#)

保育実習(3−2)

画像1 画像1 画像2 画像2
北風の吹く中、3年2組は保育実習に行ってきました。
ホールで一緒に体操をしたあと、各年齢にわかれて実習へ。
1,2歳児は室内遊びでしたが3歳児以上は外遊び!
子どもは風の子、を実感した中学生でした・・・

サッカーや三輪車、しっぽとりなど走り回って遊んだ1時間は、あっという間に終わってしまいましたが、幼児の目線で遊び、充実した時間になりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校評価

校長室だより

事務室より

元気アップ通信

2年学年だより

学校行事
2/23 公立前期入試
2/25 1・2年学年末テスト
2/26 1・2年学年末テスト
小中交流会
2/27 ダンス発表会
民族学級交流会