学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

参観日の様子 1年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参観日の授業のようすをお伝えします。

1年生は、1時間目に社会と国語の授業を受けた後、運動場で体育を行いました!

体育大会の練習を中心に、100メートル走や棒引きなどに取り組みました。
続きはこちら

参観日の様子 2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参観日のようすをお伝えします。

2年生の理科では、「豚の目玉の解剖」を行いました。
続きはこちら

参観日の様子 3年 技術

画像1 画像1 画像2 画像2
参観日のようすをお伝えします。

写真は、3年1組の技術の様子です。
続きはこちら

1年 国語 スピーチの実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の国語でスピーチの実験を行いました。
続きはこちら

体育大会に向けての競技練習

体育の授業では6月2日(金)の体育大会に向けて、各競技の練習に取り組んでいます。

炎天下の中、顔を真っ赤にしてがんばる生徒の姿が目立ちました。

学校ではもちろんウォータークーラーなどもありますが、個人で水筒やタオルを持ってくるなどして熱中症対策・体調管理に努めましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

校長室だより

その他の配布物

音声データ

針路始動(進路指導)