学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

校内授業研究 6月15日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では、教員の日々の教育活動の充実を図るために、各学期に校内研究授業と研究協)議会を開いています。

今日は、3年生を対象に、数学と音楽の授業を実施しました。

音楽では、「花の街」という戦後の様々な思いが込められた歌を鑑賞し、歌いました。

数学では、平方根の問題にチャレンジしました。

どちらの授業も、黒板に加えて、パワーポイントの説明資料を提示し、視覚的に学習できる工夫をしました。

放課後には、職員研修を行い、授業内容や、指導法について話し合いました。

今年度は、ICTをテーマにしており、職員研修もGoogleクラスルームを使って行いました。

今日の研究授業で深めたことを、他の教科にも取り入れたいと思います。

サッカー春季大会 【鶴中サッカー部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんにちは‼

先日の土曜日に春季大会のブロック決勝戦が行われました。

気温も高くなり、非常に暑い中での試合でしたが、10年ぶりのベスト8を目指してアップから一人ひとり試合に向けて、頑張っていました。

試合になるとコーナーキックから先制点を入れることができましたが、前半終了間際に同点に追いつかれました。

気持ちが切れそうな場面も多々ありましたが、自分たちで声をかけ、後半に望みました。

後半も一生懸命頑張りましたが、ミスもあり点を取られて負けてしまいました。

生徒たちはとても落ち込んでいましたが、次の大会に向けてまた一人ひとり成長して欲しいと顧問一同願っております。

生徒はこの大会を通して、とても大きく成長できたと感じております。
なかなかサッカーだけではなく、勉強でも思った結果が出ないこともあります。
その時にわずかな成長を喜べるような人になって欲しいと思っています。

本当に毎試合大きく成長できたので次の大会でも、この悔しさをばねに顧問一同勝利に向かって頑張っていきたいです!

今後とも鶴中サッカー部をよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校行事
4/6 入学式