学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

『第3回 防災教育推進連絡協議会』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月27日(日)〜28日(月)、高知県の黒潮町で行われた【第3回防災教育推進連絡協議会】で本校の教職員2名が鶴見橋中学校の実践を発表させていただきました。

 今回訪れた黒潮町は、南海トラフ地震の被害想定で日本一高い34.4メートルの津波を突き付けられた場所です。町中にあきらめが広がる一方、町の役所や学校が一丸となって防災に取り組んでいる素晴らしい取組を聞き、現場視察を通して前向きに進む勇気をもらい、これからの「防災教育」の在り方を模索する有意義な協議会となりました。

 高知や和歌山、石川、三重などの沿岸部で起こりうる災害に備えるための取組を続けてこられた学校の中で、大阪市にある鶴見橋中学校の人権防災教育の柱である「いのち・つながりを大切にする」というメッセージ、生徒の頑張っている姿や思いを届けることができ、多くの真剣な先生方と新しいつながりを持つことのできる貴重な時間になりました。

 「災害が怖い、災害から逃げる」というマイナス思考から「地域を好きになり、災害に立ち向かう、災害から地域を守る」というプラス思考に転換していくための防災教育の必要性を実感し、今後も様々な切り口、角度から子ども達が主体的に明るく取り組める活動を展開しようと決意することができました。

 あたたかく受け入れてくださった黒潮町の方々、参加者の先生方、そしてお招きいただいた群馬大学の皆様にこの場をお借りして御礼を伝えさせていただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

校長室だより

事務室より

子防プロニュース

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校行事
1/7 始業式
1/8 第5回実力診断テスト