学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

第44回 中学生の主張 大阪府大会 〜伝えよう!君のメッセージ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月28日(日)に大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)大ホールにおいて、第44回 中学生の主張 大阪府大会 〜伝えよう!君のメッセージ〜 が行われました。

https://www.pref.osaka.lg.jp/koseishonen/fumink...


大阪府内の中学校から1000作品以上が寄せられ、本校から2名入選することができました。鶴見橋中学校としては、5年連続の上位入賞です。

本年度は、2年生の柴田さんが優良賞(第7位)、3年生の石田さんが努力賞(上位20名)に選ばれました。

おめでとうございます!

大きなホールで発表するだけでも緊張するのに、今年はトップバッターの発表となりました。

しかし、言葉につまることもなく、しっかりと自分の主張を伝えることができ、審査員の皆さんもうなづきながら聞き入っておられました。

視覚や聴覚に障がいがある生徒の発表や、お父さんの死を乗り越えた生徒の発表など、気持ちのこもった作品があり、様々なことを考える機会にもなったかと思います。

後半には、昨年引退されたセレッソ大阪の酒本選手による「夢授業」も行われ、軽快なトークとともに、中学校で頑張ったことや磨いた武器(技術)が大人になってからもずっと役に立つということを教えてもらいました。


鶴見橋中学校では、毎年12月に人権作文発表会を実施しており、全校生徒が自分の想いを語る取り組みがあります。

今年も様々な視点で描かれるみなさんの主張を楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール

生徒申し合わせ事項