学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

陸上競技部 オータムチャレンジカーニバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上競技部は10月12日、オータムチャレンジカーニバルに参加してきました!

この大会は、通称三年生引退カーニバルとも言われ、多くの3年生がこの試合を最後にスパイクを脱ぎ、トラックタータンから離れることになります・・・。(ちなみに去年のカーニバルは残念なことに台風で中止!)

秋晴れから、別れを惜しむかのような急な雨へ。そんな中、鶴見橋中学校の3年生もラストラン!

応援に駆け付けてくれた卒業生、保護者のみなさん、そして後輩が見守る中、しっかりとタータンを蹴りつけて走り切りました!!

100mを走るのは一瞬の出来事でしたが、ラストランに至るまでに、ほんとうにたくさんの出来事がありました。最後まで、陸上競技部を続けていけたのは、いろんな人の支えがあって、そして自分自身が強い気持ちを持てたからだと思います。
2年生も、来年の今頃は悔いの残らない引退カーニバルになるように、頑張りましょう!

3年間、クラブ活動を支えてくれたみなさんありがとうございました☆

2015年大阪市秋季総合体育大会相撲の部in鶴見橋中学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月10日土曜日に本校の相撲場で大阪市中体連秋季総合体育大会相撲競技の部が行われました。団体戦7校14チーム、個人戦47名で争われました。
 本校の成績は団体戦が鶴見橋Aチームが団体三位。個人戦はベスト8に2名残りました。来週は府大会、頑張ります。

西成地区更生保護女性会『第3回チャリティーコンサート』

画像1 画像1
 音楽部は26日、岸里にある《大阪フィルハーモニー会館》で開催された『第3回チャリティーコンサート』に出演しました。
 このコンサートはいつも演奏を聴きに来ていただいているだけでなく、演奏会での飾りつけやたくさんの応援をいただいている西成地区更生保護女性会の皆さんの主催によるコンサートで、今回は西成高校吹奏楽部、鶴見橋中学校音楽部、打楽器・マリンバ奏者の中田丈次さんのソロ演奏がありました。

 19日に出演した長橋敬老の集いと同じ曲目でしたが、あれから1週間少しでもいい演奏になるように練習しました。本当に素晴らしいホールでお客さんの温かい声援の中精一杯演奏することができました。


明日の文化祭では、午前の部の最後にたくさん演奏させていただきます。
初めて演奏する曲もありますので、ぜひお越しください♪

大阪市秋季総合体育大会 ダンスの部

画像1 画像1 画像2 画像2
 9/27(日)に行われた秋季総合体育大会ダンスの部、参加発表部門に3年生が作品を発表しました。2学期に入ってからの短い練習時間でしたが、笑顔で踊りきることができました。発表場所となった子ども文化センターは今年度で最後、音響・照明の整った舞台での発表を体験でき、たくさんの観客の皆さんからの温かい拍手をいただきました。
応援に来て下さった保護者の皆様、先生方ありがとうございました。

大阪市秋季総合体育大会柔道の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月26、27日に大阪市の柔道大会が大阪城の修道館で行われました。初日は学校対抗の団体戦。二日目は学年別個人戦でした。
 団体戦の一回戦は大正西中に3−2で副将のキャプテンの頑張りで何とか勝利。しかし、二回戦は優勝候補の摂陽中。頑張りましたが0−5の完敗でベスト8でした。
 二日目の個人戦は活躍が期待されたキャプテンと二年生部員でしたが、いきなり強豪と1,2回戦で当たり府大会参加資格のベスト12には誰も残りませんでした。本校としては残念な結果でしたが、また頑張ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

学校評価

校長室だより

事務室より

給食だより

子防プロニュース

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校行事
1/29 進路懇談
1/30 漢検チャレンジ
2/1 進路懇談
2/2 進路懇談
2/3 新入生保護者説明会
2/4 1・2年英語能力判定テスト