学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

男子バスケットボール部 エンドゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、男子バスケ部の大阪秋季大会が行われました。

3年生にとって、最後の大会ということもあり、とても多くの方々に応援に来ていただきました。

しかし、結果は53−96で大敗でした。

強豪巽中学校に次々にシュートを沈められて、3年間でもっとも失点をした試合となってしまいましたが、応援に来てくれたみなさんの声を受けて、最後まであきらめずに走りぬいてがんばりました。

この悔しさを活かして、新しいステージでもがんばってほしいです。

応援ありがとうございました。

第41回 中学生の主張

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月31日(土)、第41回中学生の主張コンクールが行われました。

大阪府の作文の上位10名による発表会において、本校2年生は、大阪府第4位となる優秀賞「国際ソロプチミスト賞」を受賞しました。

惜しくも最優秀賞と全国大会出場は逃したものの、多文化共生社会について、自身の体験もふまえながら、しっかりと主張し、感動を届けることができました。

作文を通じて、お母さんへの感謝の気持ちも伝えることができたと思います。

会場まで応援にきてくださったみなさんありがとうございました。


また、今年度は、上位20名に与えられる佳作「努力賞」にも本校から2年生と1年生の二人が選ばれ、一緒に授賞式に参加しました。

大きなホールで緊張したと思いますが、今後に生かすことができる貴重な経験になりました。

おめでとうございます。

男子バスケ部 大阪市秋季大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
男子バスケ部は、9月8日から始まる大阪市秋季大会に向けて、この夏は課題を持って練習に取り組みました。

夏休みのしめくくりとなる今週末は、同地区のライバル墨江丘中との最後の練習試合や、和歌山で行われている全国大会を観戦しに行き、刺激を受けました。

3年生の引退がかかる最後の大会は、初日から、この夏の大阪府3位、巽中学校との対戦となります。

春季大会の因縁の相手との試合で、悔いの残らないように走りぬいてほしいです。

成績的には相手が格上ですが、勝機と秘策と3年間の想いを持って、強敵に立ち向かっていきます。

お時間がございましたら、ぜひ応援にお越しください。


9月8日(日) 大池中学校会場
大阪市秋季大会
第1回戦:11時半〜 vs東住吉
第2回戦:14時頃〜 vs巽

バスケットボール 大阪市オールスター大会

画像1 画像1
8月17日、8月18日は、大阪市オールスター大会です。

各ブロックの選抜選手が、大阪市の代表を目指して試合をします。

鶴見橋の男子バスケ部からは、2年生1名、1年生1名が本年度の7B選抜に選ばれております。

男子の大阪市オールスター大会は、東住吉スポーツセンターで行われます。

応援よろしくお願いします。

7Bブロック大会 1位通過 (サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の7月30日から7Bブロック大会が行われました。

猛暑の中生徒たちは一生懸命取り組んでいました♪

8月2日は南津守さくら公園(人工芝)で行われました。
平野フェスティバル以来の人工芝のグラウンドでの試合ということもあり、生徒は気持ちを高めて試合に挑めたと思います!

しかし、気温も高くなり、猛暑の中でしたが声を掛けながら一生懸命取り組むことができていました!
また、次の試合に向けて課題も出ましたが、日々練習の成果が出てきていると思います。

夏休みも残すところ1か月を切りましたが、熱中症に注意しながら練習して、試合で勝てるように取り組んでい行きたいと思います。

サッカー部の応援よろしくお願い致します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

行事予定

部活動