学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

男子バスケ部 シューティングマシン

画像1 画像1 画像2 画像2
男子バスケ部の活動のようすをお伝えします。

大阪市大会に敗れ、冬休みの最後を締めくくることはできませんでしたが、新学期に入り、心機一転のスタートです。


新学期最初の練習は、シュートをテーマに行いました。

クラブチームと合同で、シュート練習のクリニックを行いました。


続きはこちら

男子バスケ部 大阪市大会

画像1 画像1
男子バスケ部の活動のようすをお伝えします。

1月9日(月)に男子バスケ部は大阪市大会に挑みました。

4つのブロックのベスト8が集まり、大阪府大会へ進む大阪市の上位8チームを選ぶための大会です。

鶴見橋の1回戦の相手は、4Bの強豪巽中学校でした。
続きはこちら

フレッシュリーグ後期リーグ 4試合目 【サッカー部】

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは!
1月7日(土)に本校グラウンドにて、フレッシュリーグ後期リーグの4試合目が行われました。
このフレッシュリーグでは、課題が残る試合が多かったため、普段の練習でその課題点を練習し、挑みました。

前半すぐに得点のチャンスがありましたが、決めきることができませんでした。

その後、相手の攻撃に苦しむ場面もありましたが、チームでカバーし合い、失点を防ぐことができました。

ハーフタイムで気持ちを切り替えて、後半ではより動きが良くなり、チャンスを演出し、得点も取ることができました。

試合には無事勝ちました!!

試合を終えて、今の一番の課題はシュートを決めきることができなことです。

この先も試合がたくさんありますが、1つひとつ課題を修正し、チーム全体のレベルアップを図っていきたいと考えています!

今後とも鶴見橋サッカー部の応援よろしくお願い致します!

男子バスケ部 6校交流大会優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
男子バスケ部の活動のようすをお伝えします。

先日の地区大会では惜しくもベスト4を逃しましたが、1月9日に市大会へと勝ち進んでいます。

男子バスケ部 3B大会3回戦

次の目標に向けて、冬休みはさまざまなチームと練習試合を行いました。

12月28日には、同じく市大会に出場するチームとの交流大会を開き、4勝1分で優勝することができました。

他地区のベスト4のチームとも互角に試合をすることができ、自信になったかと思います。

1月9日の相手は、3年生の引退試合となった秋季大会で敗れた相手、巽中学校です。

先輩たちの雪辱を果たすべく、そして、府大会出場を目指して年明けの練習から集中してがんばりたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール

生徒申し合わせ事項