学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

女子バスケットボール部、練習試合を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月20日(水・祝)に今市中学校にて練習試合を行いました。

早い時間の集合でしたが、全員が遅刻することなく集合できました。

初めて対戦する今市中学校、先月公式戦で対戦した白鷺中学校、1年生対決もできて充実した練習試合となりました。

練習試合をすると課題が見つかります。

課題を克服すべく日々の練習も一生懸命頑張ります。

3月23日(土)も練習試合です。

応援よろしくお願いします。

女子バスケットボール部、練習試合を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
3月16日(土)に高津中学校と練習試合を行いました。

お互い人数が少ない中でのゲームでしたが、終盤までもつれる好ゲームとなりました。

あと2回練習試合をしたら1年生大会です。

少しでもたくさん経験を積んで、持っている力をすべて出して欲しいです。

応援よろしくお願いします。

3月9日(土) 練習試合(サッカー部)

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも応援・サポートありがとうございます!

人数は8人でしたが、対戦相手も8人でした。3年生3人も来てくれたので、今日は交代しながらの試合となりました。

先週よりも、声を出す、走るは頑張っていました!

そして、楽しんでいたのが、一番良かったです!

今後も勝ち負けはありますが、何よりも楽しんでください!

13日(水)は卒業式です!

良い雰囲気をみんなでつくりあげましょう!

次回

練習試合
3月16日(土)
会場   平野北中学校
試合時間 9:30キックオフ

応援・サポートよろしくお願いいたします!

3月2日(土) 練習試合(サッカー部)

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも応援・サポートありがとうございます!

学校休業、学年末テスト等があり、1カ月ぶりの練習試合でした。

人数は6人でしたが、3年生2人、顧問2人、さらに佐々木先生も来てくれ、11人で行うことができました。

止める、蹴る等の技術不足はもちろん、声を出す、走る等もまだまだ努力が必要です。

3年生、顧問2人はサッカー経験がありますが、佐々木先生は、サッカー経験者ではありません。
その佐々木先生のプレーを見て、何を感じましたか?

今週、その感じたことを練習に活かしてください。

体調が万全でない生徒も多いです。

先週よりも暖かい予報ですが、体調を整えて過ごしましょう!

次回

練習試合
3月9日(土)
会場   鶴見橋中学校
試合時間 9:00キックオフ

応援・サポートよろしくお願いいたします!

男子バスケ部 日韓交流大会2024

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子バスケ部の活動のようすをお伝えします。

男子バスケ部は、日韓交流大会を行いました。

コロナ禍の前には度々実施していましたが、数年ぶりの開催です。

韓国からのバスケットボールの短期留学生を招いての招待試合です。

今までは韓国の中学生を受け入れていましたが、今回はU12(小学校高学年)ということで、ミニバスの強豪チームに声をかけて交流試合を行いました。

クラブチームや奈良県からのチームも集まり、非常に白熱した試合となりました。

中学生たちも試合参加させてもらいましたが、全国大会にも出場する小学生たちの力強いプレーに刺激を受けていました。

海外にはミニバスがないため、今回はU12の試合ではありますが、3.05mの高いリングと大きなボール、3Pあり、バックパスありのルールで行い、違いに戸惑う小学生もいましたが、すぐに順応していました。

また、試合中も韓国語や英語での指示が飛び交い、異文化体験ができました。。

本校のバスケ部には、韓国朝鮮、フィリピン、中国、ガーナ、ナイジェリアと多国籍の部員が所属していますが、彼らにとっても良い経験となったかと思います。

参加チームのみなさん、ありがとうございました。

감사합니다
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール

生徒申し合わせ事項