学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

第20回マルちゃん杯近畿少年柔道大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 表題の大会が大阪市港区の大阪市立中央体育館で開かれました。近畿の各府県から合計239チームが参加して9月の全国大会めざし熱戦が繰り広げられ、鶴見橋中学校柔道部も参加しました。

 本校の1回戦の対戦相手は尼崎の小園中学校。メンバー5名中4名が黒帯の強豪校。なんとか1勝を!と頑張りましたが、キャプテンが有効を取るのがやっとで、0−5の完敗でした。

 次は大阪市春季大会。切り替えて頑張ります。この大会には産大高校の柔道部に進学した先輩も応援に駆け付けてくれました。ありがとうございました。

1年生、始めての中間テストに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/21(木)22(金)は1年生にとって始めての定期テストです。
1年生は放課後に残って学習する人もたくさんいて、テストに対して前向きに取り組んでいます。
教科係が各教科の先生にテスト対策を聞いて、オープンスペースに掲示してくれていますのでこちらも参考にしてテストに臨みましょう!

2年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生になって初めての調理実習が始まりました。
1年生の時とはちがい、2時間続きで実習に取り組みます。

メニューは、「シチュー・パン・バター」。
シチューの素も使わず、パンも強力粉からこね、バターは生クリームをふって作ります。

2時間続きで疲れるのでは・・・と思いましたが、さすが2年生!
1年生のときよりも、友達同士で助け合う姿が目立ち、
試食、片付けまで時間内に終えることができました。

明日からのクラスも、しっかり取り組んでくれると思います(^^)

前期生徒会スローガン

画像1 画像1
切り替えYO!
遅刻はNO!
元気に学校へGOGOGO!

生徒会が、学校をよくしようと、スローガンを練りに練って作ってくれました。
前期はこのスローガンをもとに、頑張っていってくれることでしょう。

陸上競技部 記録会に参加しました

陸上競技部は、5月9日の第3回記録会に参加しました!

残念ながら、円盤以外でベストは出せませんでした。しかし、自分の課題も見つかる試合となりました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/21 中間テスト
5/22 中間テスト