学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

PTA広報誌が表彰されました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度、本校PTAの広報委員会が作成・発行しているPTAだより『はばたき』の発行が100号を超えたことで、大阪市PTA協議会会長より表彰状が贈られました。

 8日(火)に行われたPTA実行委員会で、学校長よりPTA会長に手渡されました。
 この夏、『はばたき』は第102号を発行することができましたが、今後ともよろしくお願いいたします。

ゴミゼロ運動をしました!

 生活環境委員では前期委員最後の取り組みとして、学校周辺の清掃活動「ゴミゼロ運動」を行いました。
 普段、何気なく通る通学路も、掃除するとゴミなくスッキリ、気持ちがいい!
 参加してくれた生活環境委員、きずなクラブ・ユネスコ担当の皆さん、
そのほか快く協力してくれたボランティアのみなさん、ありがとうございました!!
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動通信vol.1 〜女バス 秋季総体 編〜

画像1 画像1
 7日(月)、部活動通信を配布しました!普段から部活動に燃え、一生懸命頑張る鶴中生の姿をぜひご覧ください!
 第1弾は女子バスケットボール部の活動です。最後まで諦めず公式戦勝利を目指した女バスの戦いをまとめました。ご一読ください!

バドミントン部 秋季総体予選

 9月6日(日)、友渕中学校で大阪市秋季総体の予選がありました。

中島中と友渕中との3校のリーグ戦では、
 鶴見橋中 2−1 中島中
 鶴見橋中 2−1 友渕中
と、ともに強いシングルスの選手がいるチームに対し、チーム力でダブルス2本をとり、見事1位で順位決定戦に進出しました。

 もう一つのリーグの1位になった新豊崎中との決勝。
勝てば念願の市大会出場となるところでしたが、
 鶴見橋中 1−2 新豊崎中
で残念ながら負けてしまいました。負けはしましたが、最後の3年生ダブルスは意地の1本をとってくれました。

 これで3年生の女子は全員引退となりました。みんな本当によくがんばりました。最後のミーティングでは多くの子が涙し、引退する先輩の気持ちを、後輩たちが受け取ってくれたと思います。その思いも込めて、新チームも頑張っていきたいと思います。

 これまで3年生に関わっていただきました様々な方にお礼申し上げます。ありがとうございました。新チームもどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

陸上競技部の活動報告!

陸上競技部は、東大阪の記録会と大阪城Runにいってきました。

東大阪の記録会では1500mを4分52秒!のベスト更新
その他、今シーズン初出場の種目もありました。

大阪城Runでは、大阪城公園とキューズモールの芝生で練習しました☆

今月末には、秋季総体がまっています!上を見ろ、目指すは頂点です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

行事予定

学校評価

校長室だより

事務室より

給食だより

子防プロニュース

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校行事
2/10 私立高校入試
2/11 私立高校入試(面接)
2/12 公立特別選抜出願事前指導
2/15 公立特別選抜・自立支援入試出願
2/16 民族学級交流会