6月10日(月)は代休です。
TOP

歯垢染色週間

5月22日から26日までの1週間は「歯垢染色週間」でした。歯垢染色の薬を使うと、みがき残しのある部分が赤く染まり、今後忘れずに丁寧にみがくことを意識することができます。子ども達は、「朝、みがいてきたのに、前歯が赤くなったのでびっくりした!」「歯と歯の間や奥歯にみがき残しがあった」などと、驚いた様子でした。「みがいている」と「みがけている」は違います。ご家庭でも、食後に1本1本歯を丁寧にみがく習慣を身につけていただきますよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会 その1

 5月25日(木)、音楽鑑賞会を行いました。

 「ピアニカの魔術師」さんのピアニカ、ピアノ、ドラム、ギターによる演奏でした。
「さんぽ」で始まり、10数曲の演奏は、アニメメドレー、外国の曲、クラシックなど、子どもたちはどの曲も楽しんで聴いていました。子どもたちからは、自然に拍手が起こり、知っているアニメの曲では一緒に歌ったり踊ったりしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会 その2

スーパーマリオのコインが出る音をピアニカで弾いたあと、マリオの曲を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会 その3

シンコペイテッド・クロックでは、子どもたちから4名が前へ出て、子どもたちのウッドブロックに合わせてピアニカを演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会 その4

 最後にピアニカ奏者ミッチュリーさんから、「音楽で世界を平和にしたい」という熱いメッセージのあと、「この素晴らしき世界」を演奏し、アンコールの「リベルタンゴ」で幕を閉じました。
 ピアニカの新しい魅力をたくさん発見した1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 ふれあい公園1年生
5/30 内科検診4・5・6年生
児童集会
パッカー車4年生
6/1 修学旅行
6/2 修学旅行
スクールカウンセラー