6月8日(土)は学習参観・引き渡し訓練です。6月10日(月)は代休です。
TOP

あいさつ運動 最終日

 あいさつ運動の最終日、今日も代表委員が正門に立ち、登校してくる子どもたちにあいさつをしていました。
 あいさつ運動が終わっても、気持ちのよいあいさつを続けていって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 その2

 代表委員会の子どもたちは、毎日交代で正門前に立ち、あいさつを呼びかけています。
昨日は、雨の中、かさをさしてあいさつしていました。
 あいさつ運動は、明日までです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 全校朝会

 今日の全校朝会では、いろいろな発表がありました。
初めに、校長先生から佃小学校の「学校安心ルール」案について、お話がありました。

次に、集会委員会の児童の司会で、代表委員会「あいさつ運動」、健康委員会「バイキンバイバイ(手洗いうがい)週間」、給食委員会「給食週間・もぐもぐ週間」の発表がありました。

給食委員会は、おやつを食べすぎず、赤・黄・緑の食べ物をバランスよく食べることについて、劇で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 今月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です。そこで、代表委員会では今週一週間【あいさつ運動】を行います。
 代表委員会の子どもたちが校門前に立ち、元気にあいさつしています。登校してくる子どもたちも、大きな声であいさつしていました。
 
画像1 画像1

土曜授業をおこないました

1月13日、土曜授業でカルタ大会と3年生にクラブ紹介を行いました。
 カルタ大会では、たてわり班ごとに集まり、大きなカルタを取って、取った枚数を競います。代表委員会の児童が中心となって、カルタ大会を進めていきました。
 子どもたちは、班で協力し、とても楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 給食週間・もぐもぐ週間〜27
英検Jr.3〜6年生
1/23 卒業遠足6年生
1/25 クラブ
お薬講座6年生
1/26 社会見学3年生
銀行振替日
スクールカウンセラー