学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

*7B生徒会交流会*

画像1 画像1 画像2 画像2
8月31日(木)
住吉中学校で行われた7B生徒会交流会に参加してきました!

今回は西成区、住吉区、住之江区の中学校の生徒会役員が総勢70名集まり、ピア・サポートについて学んできました。

ピア(友だち)をサポート(支える・助ける)ってどういうことだろう?というのを考え、今後の生徒会活動に生かせるように・・・という取組でしたが、ほかの学校の生徒と一緒のワークショップでも、一人一人がしっかりと鶴中のいいところを伝えることができて、最後まで一生懸命に取り組んでいました。

みんなで心がけたいピア・サポート。
仲間を思いやる気持ちを大切に!

参加した生徒会執行部の5人、お疲れ様でした!

1年生 水泳大会

画像1 画像1
8月最終日。

今日も雲一つない青空が広がっています。

1年生は、3・4時間目に水泳大会を行いました。
続きはこちら

実力テスト

画像1 画像1
本日は、実力テストです。

1・2年生は、1学期の復習や夏休みの課題に関する内容のテストです。

3年生は進路選択の基準にもなる重要なテストです。

5時間連続のテストで疲れも見えましたが、それぞれしっかりと取り組めたかと思います。

学力も大切ですが、続けてテストを受けられるだけの集中力も必要です。

何度も実力テストがありますが、入試までに精神力も高めてほしいと思います。


8月30日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、パン、牛乳、焼きハンバーグ、豆乳コーンスープ、ボイルキャベツでした。

ハンバーグとキャベツにケチャップを付けていただきます。

豆乳スープは薄味でした。

明日は、7B職員研修会のため、午前中で終了となります。

各家庭で昼食のご準備をお願いします。

部活動がある場合、顧問の指示に従ってください。

男子バスケ部 U13選考会

画像1 画像1
大阪市の1年生(U13)選抜の2次選考会が行われました。

学校終了後、阿倍野中学校にて選考会が行われ、市内のU13代表29名がライバルたちに負けないよう、一生懸命走りました。


気になる人はチェック
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

校長室だより

その他の配布物

音声データ

針路始動(進路指導)