学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

9月29日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ごはん、牛乳、牛肉と野菜のいためもの、鶏肉とさといもの煮もの、みたらしだんごでした。
おかわりどうぞ

テスト対策!

画像1 画像1
1年生の国語の授業は、テスト範囲が終わったため、授業の後半で図書室へ行き、自習の時間を取りました。

学校外で自主的に学習する習慣がついていない生徒が多いのが、鶴見橋中学校の課題の一つです。

自習時間になると、すぐに私語や居眠りをしようとする生徒がいます。

自分で計画を立ててしっかりと学習できるようにしてほしいので、自習時間を作り、呼びかけをしています。

明日は、サタスタです。

本校では、土曜授業とは別に、テスト一週間前の土曜日に学校の図書室や教室をあけ、自習のための場所を提供しています。

自宅ではなかなか集中して学習できないという生徒は、ぜひ学校へ来てください。

時間は9時半からです。

集中して勉強を顔晴る鶴中生がたくさん集まってくれることを願っております。

花壇に花の苗植えをしました!

今日の放課後、生活環境委員会のメンバーで花の苗植えを行いました。
パンジー、ビオラ、アリッサムの3種類の花が、花壇いっぱいに広がっています。
委員会として、花の苗植えの活動をするのは今回が初めてでしたが、みんなで話したり土から出てくる虫に驚いたりしながら、とてもスムーズに作業が進みました。
下校途中に手伝ってくれた人もいました。ありがとう!
生活環境委員会では、メンバーが毎日交代で水やりを行います。
大切に育てていくので、みんなも大切に見守ってくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月28日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、食パン、牛乳、あんずジャム、スープ、焼きかぼちゃ、フランクフルトのケチャップソース、ヨーグルトでした。
おかわりどうぞ

9月27日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、焼きのり、あっさりきゅうり、肉じゃが、焼きなすのみそだれかけでした。
おかわりどうぞ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

校長室だより

その他の配布物

音声データ

針路始動(進路指導)