学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

よーいドン!

画像1 画像1
少し寒い日が続きましたが、また春の陽気となりました。

青空の下、男子の体育の授業では、100m走が行われています。

4月の体育では様々な測定が行われます。

学力テスト結果の話題ばかりあげられますが、体育の記録と結果も、学校ごとに平均値が出されています。

少しでも上の記録を目指してがんばりましょう!

4月11日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日(木)

〜今日の献立〜
・ビビンバ
・トック
・いり黒豆
・ごはん
・牛乳

みんなが好きなビビンバは残食がゼロでした!

ビビンバの具に使われている切干しだいこんには、食物繊維やカルシウムがたくさん含まれています。

男子バスケ部 春季大会に向けて

画像1 画像1
バスケットボール部の大阪市春季大会の抽選会が行われました。

男子は、4月20日(土)に鶴見橋会場で、1・2回戦が行われます。

1回戦が昨年、韓国のプロユースと交流戦を行ったときに参加してくれた7Bの金剛学園です。

そして2回戦は、2月の大会で大阪市3位となった大和川中の予定です。

大和川中とは7B大会でも何度もしのぎを削り、3年生同士の通算成績は現在2勝2敗 ○●○●?)。

因縁の相手です。

約120チームある中で、同地区同士の対戦が続くのは残念ですが、一生懸命がんばりますので、応援よろしくお願いします。


4月20日(土) @鶴見橋体育館

1回戦 9時から vs金剛学園
2回戦 13時から vs大和川?


続きはこちら

部活動説明会

画像1 画像1
今日は6限に1年生に向けた、部活動説明会をおこないました。

鶴見橋中学校の各クラブのユニークな姿を見てもらえたかと思います。

来週は、部活動体験があります。

22日の部活動編成までに入りたいクラブを決めておいてください。

たくさんの入部お待ちしています。

4月9日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から給食がスタートしました!
1学期は去年と同様に長橋小学校から給食を運んでもらいます

〜今日の献立〜
・カツカレーライス
・フルーツ白玉
・牛乳

カツに使われている豚肉にはビタミンB₁が豊富にふくまれています
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30