学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

第3回学校協議会について

第3回学校協議会を開催いたします。

  日時:3月9日(火)19時より
   場所:1階 多目的室
    
  傍聴を希望される方は、開始の30分前から開始時刻までに、受付で
  申し込み、会長(会長代行)の許可を得た上で、事務局の指示を受
  けて入場することができます。傍聴は先着10名までとし、定員にな
  り次第、受付終了となります。
  詳しくは、事務局 本校教頭 梅原までお問い合わせください。

74期生 【2年生】 防災の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2年生最後の学年末テストの後、各クラスの学活で防災の授業として、「みんなでわけよう」という授業を行いました♪

実際に避難所での生活を想定して、グループに分かれて飲み物食材など人に応じてどのように分けるのか、ゲーム感覚で行いました。

少し考えたり、意見を話したり難しい部分もありましたがよく会話をして楽しい雰囲気で行うことができました。

また学年で防災の授業に取り組み、防災意識を高めていって欲しいと思います!!

予定表について

本日がっこうだよりを配布しました。

裏面に3月の行事予定表も載せていますので、参考にしてください。

本年度は、コロナ対応の影響で、先の予定が何度も変更となり、早めに予定表を出すことができませんでした。

ご迷惑をおかけしました。

次年度は今年度よりも早く予定をお伝えできるようにしたいと思います。

なお、月ごとの行事予定表は、ホームページ上に掲載しておりますが、それとは別に、年間の主な行事予定も決まったものから順番にホームページに載せていますので、そちらも参考にしてください。

3月行事予定表 2020年度

がっこうだより 2月号 2020年度

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...

3B大会 予選リーグ 【サッカー部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(日)に本校のグラウンドにて、3B大会の予選が行われました!!

先週の試合に引き続き、少ない人数ではありますが「勝利」を目指して日々の練習からひたむきに取り組んでいました♬

試合の中でも、生徒たちは指示の声を掛け合いながら、良い雰囲気で試合を行ことができました。

また自分たちで考えながら、フォーメンションを変更したり、攻め方を変えたりしながら取り組むことができていました!!

日々の練習、また試合を重ねていくごとによくなっています♪

試合には勝つことができましたが、リーグで勝ち上がることはできませんでした。

悔しさをバネに頑張ってほしいと思います!!

保護者の皆様、鶴中のサッカー部を応援していただきありがとうございます。
これからも鶴中サッカー部をよろしくお願い致します!

多文化学級2020

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の多文化学級は、今年度ラストの活動でした。

先週描いたロゴの案を投票して選びました。選ばれたロゴを掲示し、配布プリントなどにも使いたいと思います。

その後、みんなの外国語検定の体験の取り組みをし、外国人観光客の英語について学びました。

最後に卒業する3年生たちに1・2年生からメッセージカードを渡しました。

3年生からも、後輩たちにお別れの挨拶がありました。

巣立っていく3人の3年生のうち1人は、中学生になってから来日したため、最初は日本語が話せなかったのですが、とても上手な日本語を使って、後輩たちに向けてスピーチをしてくれました。



国際化が進む中で、多文化共生教育は益々必要となっています。

また来年度も様々な取り組みを通じて、国際感覚を養い、国際交流の場所として活動していきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

行事予定

その他の配布物