学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

サッカー部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
3月20日本校のグラウンドでサッカー部の練習試合が行われました!!

新型コロナウイルスの緊急事態宣言や大阪府のレッドステージなどで練習試合ができない期間も長くありましたが、解除され練習試合ができるようになりました。

試合会場として、久々にグラウンドなどの準備を生徒中心に行いましたが、生徒みんなで協力して行うことができました。

顧問として、日々成長する姿に感動しております♪

試合では人数が少ない中、生徒同士でフォーメーションについて話をしたり、試合の中で声をかけあったりして、とても良い雰囲気で活動することができていました!

日々の練習でも、一人ひとりキック力が上がったり、ボールのトラップがうまくなったり本当に1年生のころから成長しています。

3月27日に南津守さくら公園にて「さくらカップ」大会が行われます。
普段は土のグラウンドでの試合ですが、人工芝で試合することができ、生徒もその試合に向けて日々練習に励んでおります。

大会に向けて、練習や練習試合などでチームとして試合に勝てるように日々目標をもって取り組んでいきたいと思います!

男子バスケ部 壮行試合

画像1 画像1 画像2 画像2
男子バスケ部の活動の様子を報告します。

男子バスケ部は、卒業生の壮行試合を行いました。
気になる人はチェック

エコめがね

図書室前に、太陽光発電の発電量確認モニターが取り付けられました。

本年度、学校の屋上に太陽光パネルが設置され、毎日の発電量や天気、気温などが確認できます。

図書室前を通りかかった際は、ぜひ注目してくださいね。

このモニターは、他の用途にも活用することができるようなので、また行事の映像なども放映したいと思います。
画像1 画像1

2021年度 前期生徒会役員選挙 選挙公示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、選挙管理委員会が、2021年度の前期生徒会役員選挙の選挙公示のポスターを作成しました。

3月18日から3月24日まで、立候補者の受付をします。

役員定数は、会長1名、副会長2名、執行委員3名です。

生徒会役員に立候補する人は、選挙管理委員か担任に届け出用紙をもらってください。

前期生徒会役員は、2・3年生が中心となります!

卒業生の思いを受け継いでがんばってくれる熱意ある立候補者をお待ちしています。

74期生 修学旅行の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
こんにちは♪
3学期に入り、卒業式も終わり、74期生のみんなも新3年生の自覚が芽生えてきました。

修学旅行に向けた「平和学習」として、戦争の映画や学年教員から事前指導を行っております。

生徒たちは、とても真剣に取り組む姿を見て、感動しております!!

先日各クラスで修学旅行先を調べる学習を行いました!

行先にどんな場所があるのか、どんな食べ物があるのか一生懸命調べていました。
そのあとは有志で集まってくれた生徒が学年フロアに掲示してくれました。

修学旅行に向けて、これからも活動していきます!!



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校行事
3/24 2020年度 修了式