今後の予定・・6月5日(水)4年生社会見学 柴島浄水場 6月7日(金)学習参観 6月17日(月)1年生2年生5年生 プール開き 6月18日(火)3年生4年生6年生 プール開き

2月28日 5年 英語 その1

5年生が、Teams(チームズ)を活用して、上福島小の5年生と英語で交流をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 5年 英語 その2

お互いの学校のことを紹介し合いました。
絵に描いて説明するグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 5年 英語 その3

5年前なら、5年生が他校と英語で交流することは、ほんの一部の学校でしか実践していなかったことです。少しがんばれば、海外の学校と交流することができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 海老江交差点に新しい表示ができました。

海老江地域活動協議会による海老江交差点に児童を守る表示が取り付けられました。
本校の児童の代表が、区役所の方と一緒に取り付けました。
副区長さん、連合町会長さんも来てくださいました。
地域のみなさんにいつも温かく見守られている海老江東小の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 3−2 算数 その1

 3−2の算数です。
 そろばんの学習です。4+4とか、7−3とか、そろばんの上の五の玉と下の4この玉の動かし方で、計算を速くすることができます。
 動かし方は、かなり理解できていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校協議会及び学校評価

校長室だより

令和6年度入学予定保護者のみなさま

全国学力・学習状況調査