今後の予定・・6月5日(水)4年生社会見学 柴島浄水場 6月7日(金)学習参観 6月17日(月)1年生2年生5年生 プール開き 6月18日(火)3年生4年生6年生 プール開き

5月31日 5−1 体育 その1

5−1は、体育館です。
上体起こしは2回目の練習です。
慣れてきて、素早くできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 5−1 体育 その2

立ち幅跳びの練習です。
跳び箱の1段目から跳んで空中の感覚をつかんだり、着地する準備をすること、ひざを 曲げて着地することを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 5−2 体育 その1

5−2に体育です。
砂場で、立ち幅跳びの練習をしていました。
自分たちで測定もできるのです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 5−2 体育 その2

体育館で跳び箱を使って空中の感覚や、着地を練習したので、その効果が出ると良いと思います。
50m走は、久しぶりです。最後まで走りきることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 2−1 国語 その1

2−1の国語です。
「名前を見てちょうだい」作者は、あまんきみこさんです。

 風に飛ばされたえっちゃんの赤い帽子は、どこへ行ったのでしょう。次々に出会う動物がかぶっている赤い帽子はだれのもの・・・。

 えっちゃん、お母さん、ナレーターなど役割を決めて音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校協議会及び学校評価

校長室だより

令和6年度入学予定保護者のみなさま

全国学力・学習状況調査