今後の予定・・6月5日(水)4年生社会見学 柴島浄水場 6月7日(金)学習参観 6月17日(月)1年生2年生5年生 プール開き 6月18日(火)3年生4年生6年生 プール開き

6月30日 1年 たいいく その1

1年生のプール水泳です。
だんだんプールの入り方にも慣れてきました。
準備運動やプールに入ってから音楽に合わせて、いろいろな動きをするリズムダンスもだんだん覚えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 1年 たいいく その2

 顔をつける。もぐる。浮くなども少しずつ遊びながら覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 1年 たいいく その3

 歩くことや水の中でジャンプをすることも、自然と水を手でかいて進む、いきつぎをすることにつながっていきます。
 見て見るとにこにこしながら、プールの中で無心に楽しんでいる子が多いのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 4−1 音楽 その1

4−1の音楽です。
「サウンドオブミュージック」の鑑賞です。
「ドレミのうた」など聞いたことがある曲も多いです。
 女性の声(女声)はピンクのカード、男性の声(男声)は青いカード、子どもの声は黄色のカードとして、日本語で歌われる歌をそれぞれ聞き分けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 4−1 音楽 その2

曲を聞いて「感じたこと」や「想像したこと」を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校協議会及び学校評価

校長室だより

令和6年度入学予定保護者のみなさま

全国学力・学習状況調査