学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

5月11日(火)の予定

明日は、朝9時から担任とのオンライン学活(meet)を試験実施します。

本日PCを持ち帰らせますので、ご準備をお願いします。

学校でもPCを活用しますので、そのまま持ってくるのを忘れないようにご注意ください。

学校で、PC持ち運び用の保護ケースを購入し、入れておりますが、十分ご注意ください。



明日11日(火)の各学年の時間割は、以下の通りです。

1年  数学・英語
2年  社会・音美
3年1組 技術・家庭
3年2組 家庭・技術


新しい時程は次の通りです。

・ 9:00 〜 9:10 Google meetでオンライン学活 11日(火)より実施

・ 9:10 〜 9:30 自宅学習

・10:00 〜 10:15 登校

・10:35 〜 11:20 3限授業

・11:30 〜 12:15 4限授業

・12:15 〜 13:00 給食

・13:15頃〜    下校

※5月12日以降も緊急事態宣言が延長されることに伴い、教育委員会より新しい指示があった場合、予定が変更となる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

5月10日(月)から登校時間が変わります

既に報道されておりますが、緊急事態宣言が延長される見込みです。

引き続き特別時間割が続きますが、ご協力をお願いします。

さて、ゴールデンウィークが終わり、生徒の生活リズムを整えること、小学校との登校時間のずれをなくすなどの目的で、登校時間を早めることにしました。



新しい時程は次の通りです。

・ 9:00 〜 9:10 Google meetでオンライン学活 11日(火)より実施

・ 9:10 〜 9:30 自宅学習

・10:00 〜 10:15 登校

・10:35 〜 11:20 3限授業

・11:30 〜 12:15 4限授業

・12:15 〜 13:00 給食

・13:15頃〜    下校

・14:00 〜 15:00 自宅学習

※自宅学習は、プリントやオンライン学習で行います。一応時間を決めていますが、各教科の課題を終えた後も、まなびポケットなどを活用し、自主的に学習を進めてください。




緊急事態宣言の延長期間によっては、今後の予定が変更となる場合があります。

予定が変更となった場合は、ホームページや保護者メールですぐにお伝えしますので、ご確認ください。

オンライン接続テストの実施について

画像1 画像1
今日は、朝からオンライン接続テストを実施しました。

オンライン接続テスト実施に当たり、保護者の皆様にもお手伝いいただいたかと思います。

ご協力ありがとうございました。

今日の接続テストでは、以下の内容を行いました。

・Googleクラスルームへのログイン
・Google meetへの接続
・SLN(スクールライフノート)心の天気へのログイン
・学習ソフト「まなびポケット」へのログイン まなびポケット
・タイピング練習
・接続テストの事後アンケートの入力

接続テストのアンケート結果を見ると、9割近くの生徒がスムーズにオンライン学習に取り組めたことがわかります。

一方で、家庭にあるPCではなく、学校の一人一台PC(通称GIGA PC)を使うと答えた生徒が6割ほどいることもわかりました。

家庭のPCやタブレットではなく、学校のPCを使う場合、毎日、学校に持ってきて、持って帰る必要があります。

家に置いたままにすると、学校でPCを使えなくなるからです。

持ち帰りで破損や雨による水濡れも注意しなければなりません。

そのあたりのこともしっかりと注意したうえで、来週からオンライン学習も進めていきたいと思います。

既に、学校内の授業ではPCの活用練習を繰り返していますので、ご安心ください。

接続テストが無事に終わったので、11日(火)から、毎日のオンライン学活なども始める予定です。

またオンライン学習について、何かご不明なことがございましたら、学校までお問い合わせください。

5月7日(金)のお知らせ

画像1 画像1
連休明けでしたが、ほとんどの生徒が元気に登校してくれました。

明日は、10時から一人一台PCの接続テストがあります。


接続テストの内容については、本日の授業の中で説明しました。


PCをケースに入れて持ち帰らせますので、自宅のネット環境で接続をご確認ください。


接続がうまくいかない場合は、学校までご相談ください。


5月7日(金)の登校後の時間割は、下記の通りです。接続テストの後、学校でもPCを使いますので、忘れないようにしてください。

1年 保体・PC練習
2年 英語・PC練習
3年 音楽美術・PC練習


緊急事態宣言が延長される見込みとなり、、11日(火)以降も予定が変更になる可能性が高くなりました。


本校では、保護者や生徒の生活リズムなどを考慮し、来週10日(月)より、朝10時登校、1時頃下校に変更の予定です。


時間割の詳細は明日お知らせします。

よろしくお願いします。

第1回学校協議会について

令和3年度 第1回学校協議会を行いました。

今回は緊急事態宣言が発令されていたことから、

一同を会しては開催せず、書簡で行いました。

今年度の運営に関する計画について承認をいただきました。

今後もこの話し合いを基に学校の取組を進めていきたいと思います。

協議委員の方々には、ご協力いただき、ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校行事
3/21 春分の日