学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

5月1日(月) 3年生 3時間目 社会

画像1 画像1
5月1日(月) 3年生 3時間目 「社会」の授業の様子です。


今日は、大正デモクラシーについて学習した後、2週間後の中間テストに向けて、対策プリントを真剣に取り組んでいました。

4/29(土)サッカー部 大阪市春季大会 きゾーン 決勝

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも応援・サポートありがとうございます!

先週に引き続き、「大阪市春季大会」が行われました。

少し肌寒い中でしたが、まずは会場校として、しっかりと会場準備を行うことができました。

W-upも自分たちで考えながら行うことができました。

試合は開始早々、ビックチャンスが2度ありましたが、そこを決めきることができず、そこから焦ってしまい、うまくかみ合わないプレーが多くなり、徐々に雰囲気も悪くなっていきました。
0−0と重苦しい雰囲気の中、前半を終えました。

ハーフタイムで切りかえれたかと思いましたが、後半も中々、思い通りにプレーすることができなくて、よくない時間帯が続きましたが、後半15分、CKから先制点を奪うことができました。
その後、チャンスはつくるが、最後の部分で決めきれず、このまま1−0で終了かと思いましたが、ラストチャンスを2年生が決めてくれ、終了のホイッスル。

なんとか2−0で勝つことはできました。

うまくかみ合わない中でも勝ち切れたのは、良かったです!

今回の春季大会はベスト8止まりなので、次回は地区大会です。
地区大会はベスト16からとなります。

約1か月、しっかりと勝ち切れるように、休養をいれながら、しっかりと調整して、臨みたいと思います!

保護者の皆様、ご多用の中、早朝より応援・サポートありがとうございました。

今後も応援・サポートよろしくお願いいたします!

次回の試合(大阪市地区大会)
6月3日(土)9時キックオフ 鶴見橋会場
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール

生徒申し合わせ事項