今後の予定・・6月5日(水)4年生社会見学 柴島浄水場 6月7日(金)学習参観 6月17日(月)1年生2年生5年生 プール開き 6月18日(火)3年生4年生6年生 プール開き

4月18日(木)6年生 がんばりました!

今日は、全国学力・学習状況調査の実施日でした。
みんな真剣な面持ちで取り組んでいました。
終了後には、「簡単やった」「時間が足りなかった〜」など感想はいろいろですが、本当によくがんばりました。

4月15日(月)避難訓練(火災)をしました

学校は、子どもたちの命を守るために、全力で防災に努めています。
しかし、火災はいつ起きるかわかりません。もしものときでも、子どもたちの命を守れるよう、避難訓練を行いました。

子どもたちは、?帽をかぶり、ハンカチで口を押さえながら、静かに講堂に避難しました。みんな真剣です。
校長先生から、放送や担任の先生の話をしっかり聞いて、慌てずに静かに避難できたことを褒めてもらいました。

類焼のおそれがある場合を想定して、鷺洲上公園に避難する訓練も行いました。

4月12日(金) きれいだね!

画像1 画像1
西校舎と講堂の間に、色とりどりの芝桜が咲いています。
管理作業員さんが、心を込めてお世話をしてくださったので、こんなにきれいに咲きました!子どもたちの心をなごませてくれています。

4月11日(木)休み時間は楽しいよ!

画像1 画像1
2時間目の後と昼休みには、講堂を開放しています。
今日の昼休みは5年生の割当で、たくさんの人が来て、思い思いに楽しんでいました。特にバスケットボールが人気です。

入学お祝い献立

画像1 画像1
4月10日(水)の給食は「カツカレー」。入学お祝いの献立です。
「全部食べたよ」と嬉しそうに2年生が教えてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

交通安全マップ

校長室だより

全国学力・学習状況調査

生活指導

全国体力運動能力調査