今後の予定・・6月5日(水)4年生社会見学 柴島浄水場 6月7日(金)学習参観 6月17日(月)1年生2年生5年生 プール開き 6月18日(火)3年生4年生6年生 プール開き

6年 修学旅行 帰校式

画像1 画像1
16時30分、全員元気に帰校しました。
出発式で約束した、3つのこともしっかりと意識でき、また一段と成長したように思います。明日からも引き続き続けていこうと確認しました。
楽しい思い出をたくさんの抱えて帰宅します。
保護者の皆様、お迎えもありがとうございました。

6年 修学旅行 志摩スペイン村を出発

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかった思い出を胸に、志摩スペイン村を後にしました。
一路、大阪をめざします。

6年 修学旅行 志摩スペイン村

画像1 画像1 画像2 画像2
最も楽しみにしていた志摩スペイン村。
「ピレネー」の姿が見えたバスの中は大興奮です。

活動班でいろいろなアトラクションをめぐります。
人気は何と言っても「ピレネー」。空いていたので、4回も乗ったつわ者たちもいたようです。
ジェットコースターには乗れないメンバーもいるので、優しい乗り物にみんな一緒に乗るなど、みんなのこと思いやっています。
12時45分の再集合まで、班ごとにお店も話し合って決めて昼食を食べ、最後にお土産を買います。

6年 修学旅行 嬉しかった話

画像1 画像1 画像2 画像2
閉舎式でホテルの方から、とても嬉しいお話をしていただきました。

「海老江東小学校の皆さんは、食事のときのホテルの職員へのあいさつもよくでき、とても礼儀正しかったです。また廊下ですれ違ったときもあいさつがよくできて、素晴らしかったです。」
とほめて下さいました。
嬉しかったですね。
靴やスリッパを言われなくてもきちんと揃えている部屋も複数ありました。
あいさつができ、礼儀正しいことは、海老江東小学校の誇りです。
これからも続けていきましょう、と確認しました。

6年修学旅行 2日目 朝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
全員元気です。
少し雲が多い朝でしたが、広い海と空、美しい景色です。

朝食も、ベーコンエッグやいか刺しなど豪華です。
この後、閉舎式で、宿舎の方々に感謝の言葉を伝えて、いよいよ志摩スペイン村に出発します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

交通安全マップ

校長室だより

全国学力・学習状況調査

生活指導

全国体力運動能力調査