学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

校外防災フィールドワーク

 8月3日(月)、西成消防署のご協力のもと、大阪市消防局高度訓練センターに行き、防災(火災)訓練を行いました。子防プロの選抜メンバー14人と長橋小学校版子防プロメンバー11人で活動に参加し、訓練終了後、全員が修了証をいただくことができました。

 訓練内容は5種類で、てんぷら油燃焼実験・消火器訓練・屋内消火栓訓練・暗中体験・煙中体験をおこないました。
 実際に火や煙をおこし、実物を使った訓練に、参加者全員が夢中になり集中して訓練を行うことで、実際に火災が起きた場合の対応力アップにつながったと感じました。
 また、校区小学校との小中連携の良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バッティングの極意

 野球部、夏休みの活動中は“野球座学”として“野球読書”“野球ディスカッション”など、グラウンド外の活動も充実させ行っています。
 今日行ったのは“野球DVD鑑賞”です。バッティングについての少年野球指導用DVDを見ながらメモをとったり、実際に体を動かしてみたり。普段のようにがむしゃらにバットを振るのではなく、バッティングフォームのポイントを一つ一つ確認しながら自信のフォームを冷静に見つめなおす機会となりました。
 夏休み中、野球に関する知識を深め、心身ともに成長をはかる“野球座学”をさらに充実させていきます!
画像1 画像1 画像2 画像2

共食レシピコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月2日(日)の西成区民まつりで「共食レシピコンテスト」の一般投票が行われました。
 鶴見橋中学校からは、家庭科部で考えた3つの献立を応募しました。6月下旬に一次審査があり、10献立が選考され一般投票が行われましたが、家庭科部から応募した3献立が一般投票に残っていました。順位は、一般投票の得票と9月下旬に行われる二次審査によって決定します。
 また、8月7日(金)に今回応募した献立を西成区食生活改善推進員協議会の皆さんのご指導をいただきながら、家庭科部で試作する予定です。

8/2(日)【ユネスコ・きずな】 ネパール支援勉強会で発表してきました!

8月2日(日)に大阪府立大学で行われた大阪ユネスコスクールネットワークの研修会で、子防プロ(ユネスコ・きずなチーム)代表がネパール支援活動の発表を行いました。

鶴中の活動のアピールポイントは何と言っても、ラメスさんとの交流会で「顔の見える活動」を行えたことです。交流会から募金までの取組やボランティアをした感想を堂々と発表することができました。

研修会にはラメスさんも参加されており、久しぶりの再会の後に寄付金を渡すことができました。8月5日に一時帰国されるラメスさんが現地の学校に届けてくれ、その後の復興の様子も伝えてくれます。

参加者からは「みんなの行動に刺激をもらい、自分も何か動きたいと思いました」との嬉しい感想をいただきました。大阪府の様々なユネスコスクールの約50名の小・中・高校生とのグループワークも良い経験となり、充実した時間を過ごすことができました。

今後も「人の役に立ちたい」という気持ちを行動にできるように、皆で頑張ります!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝問研 夏の交流会

7月31日〜8月1日、恒例の夏の交流会を行いました。
部活動の都合で途中から参加の人もいましたが、合計で15人というたくさんの人が参加しました。

コリアタウンでのフィールドワーク、学校でのプールや夕食で交流を深め、夜は学習会を行いました。

2学期は、10月2日の文化祭での演奏に向けて、がんばっていきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

校長室だより

事務室より

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校行事
3/11 卒業式
3/16 学年末懇談(〜23日)