学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

朝問研室を開放しました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の放課後、韓国・朝鮮の遊び(コンギ、ユンノリ、コヌノリ)の体験、民族楽器(ケンガリ、チャンゴ、プク、チン)の体験、民族衣装(チマチョゴリ、パジチョゴリ)の試着をしました。期末テスト前にもかかわらず、たくさんの生徒と教職員が参加し、いい時間を過ごすことができました。みんな、参加してくれてありがとう!!

11/20(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・コッペパン
・ブルーベリージャム
・豚肉🐷と野菜🥬のスープ煮
・変わりピザ🍕
・みかん🍊
・牛乳
でした。

☆ピザ🍕☆
 ピザは、イタリアのナポリ地方の料理で、小麦粉で作ったピザ生地に好きな具をのせて、オーブンで焼いたものです。
画像2 画像2

11月20日(木) 3年生 3時間目 美術科

画像1 画像1
画像2 画像2
11月20日(木) 3年生 3時間目 美術科の授業の様子です。

今日は、以前の授業で制作した自画像の振り返り鑑賞を行いました。

11月20日(木) 3年生 2時間目 数学科

画像1 画像1
11月20日(木) 3年生 2時間目 数学科の授業の様子です。

今日は、三角形の相似条件について学習し、証明問題を解きました。

第2回学校協議会

画像1 画像1
11月19日(水)、《第2回 学校協議会》を行いました。

運営に関する計画の自己評価(中間評価)について報告し、学校関係者による中間評価をしていただきました。そのあと、今の鶴見橋中学校全体の様子について報告させていただきました。
今後、この話し合いで出された意見もふまえ、学校の取組みを進めていきたいと思います。

学校協議会委員のみなさま、遅い時間にもかかわらずご出席いただき、感謝申しあげます。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 2学期期末テスト(国・技家(30)・英)
11/28 2学期期末テスト(数・音美(30)・総)
各種委員会(12月)
徴収金振替納入日(11月)
12/1 全校集会
12/2 第3回 3年実力テスト
1・2年 西成区学力分析テスト
生徒議会(12月)
12/3 ごみゼロ運動(放課後)
学年集会

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール