学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

上田假奈代先生による『詩の授業』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 23日(水)の1・2限《2年2組》および3・4限《2年1組》に特別授業
『詩の授業』がありました。

 ゲストティーチャ―として、釜ヶ崎芸術大学の上田假奈代先生(詩人)に来ていただきました。普段の授業では味わえない魅力的な授業で、生徒たちはみんなリラックスして、詩の創作にはげみました。

 多目的室で、寝ころびながら詩を聞いたり、ペアになって取材しながら詩を創作したり、とても楽しく思い出に残る授業になりました。
 また、釜ヶ崎芸術大学の受講生の方にも参加していただき、とても貴重な話も聞かせていただきました。

2年生理科の実験 回路を流れる電流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、電流計や電圧計を使って実験をおこないました!
マイナス端子が3つもあって、めもりを読み取るのが難しいのですが、しっかり協力して実験をおこなうことができました。
 授業で勉強した、直列回路・並列回路の電流の関係を確かめることができました。

 また、真空放電管を使い電子の動きを確認したり、空中放電で紙が燃えたりと、目では確認しにくい電子のようすを見ることができました。

 2年生は、オームの法則が本当に成り立つかも実験で確かめる予定です。

1年生 学年球技大会

 14日(月)、6時間目に《1年生 学年球技大会》として、男子はドッジボール、女子はバレーボールとドッジボールを行いました。結果は男子は2組の勝ち、女子は引き分けとなりました。

 今回の球技大会では、きらり輝くプレー、応援、笑顔、ナイスサポート、ミラクルプレー、チームの盛り上げなど、仲間の良いところを見つけ、学年のみんなと先生方からの投票でMVPを決定し表彰します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科の授業 〜電気の世界〜

2年生は電気の範囲を学習しています。

・オームの法則では、初めてグラフ用紙を使って比例のグラフを書きました!グラフ用紙はとてもめもりが細かいのですが、集中して書くことができました。

・静電気の実験ではおなじみの「下敷きで髪の毛がボーン!」からの、「じゃあ、髪の毛ではく検電器が開くの?」と、身近な物質を使って独創的な実験もおこなうことができました。

2年生の理科ではこのあと、回路の実験や磁石の実験をおこなう予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

校長室だより

事務室より

2年学年だより

3年学年だより

学校行事
3/23 詩の授業(2年)
公立二次募集出願
3/24 修了式
3/25 春季休業