学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

神戸市防災フィールドワーク

画像1 画像1
 8月7日(木)は兵庫県神戸市にて防災フィールドワークを実施しました。

 1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災を通して、自助・共助のために何ができるかを学びました。大阪市消防局・西成消防署の全面協力の下、18名の子防プロメンバーが参加した今回のフィールドワークでは、東遊園地周辺を散策したり、「人と防災未来センター」を見学したりして震災の歴史を振り返り、そこから得られた教訓について学びました。

 語り部さんのお話や消防職員の方の講話を受けて、命の大切や備えることの大切さをさらに深めることができました。

              詳しい活動内容はこちらをご覧ください。

「豊かな人権教育の創造」実践交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月31日(木)に山口県宇部市で行われた全国人権教育研究協議会主催の実践交流会にて、本校より【「いのち」の学校を目指して 〜人権防災教育を通じて、子どもたちと共に〜】という主題で発表を行ってきました。
 学校現場では子どもたちの「いのち」に関わる事案があがるなか、この研究協議会を通じて【子どもたちの「いのち」を大切にするとは?】について深く考える機会となりました。
 12月には香川県で開催される全国人権・同和教育研究大会での発表も決定したので、さらに深い考えを持ってこの発表に挑みたいと思います。

勝間南瓜、実がなりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年6月に定植作業を終えた「なにわ伝統野菜 勝間南瓜」
この2か月間で子防プロ発表班の生徒たちにより大切に育てられてきました!
葉はどんどんと大きくなり、きれいな黄色い花が咲き、ついに実がなりました!!
まだまだサイズは小さいですが、みんなの「いのち」を救う非常食となるように、夏休みの暑い日も水やりを続けていきます!!

大阪市立大学 いのちを守るコミュニティ防災教室 【わたしの安全マップ発表】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市立大学都市防災研究グループ主催のいのちを守るコミュニティ防災教室に本校の子防プロが参加しています!
7月26日(土)には、これまで校区周辺などのまち歩きによってわかった津波避難ビルや広域避難所などをわかりやすく色分けした「わたしの安全マップ」を作成し、子防プロから代表者2名が完成したマップについての発表を行いました。
2人の発表では、マップの作成のみで終わらず、さらに地域住民の皆さんにも関心を持って見てもらえるようなアイデアを考えたり、これからのマップ活用に関する展望もお話してくれました。
その甲斐あってか、鶴見橋中学校の安全マップは見事「最優秀賞」に選ばれました!また後日、表彰していただけるそうです!

               合わせてこちらもご覧ください。

さつまいも、育っています!

画像1 画像1
子防プロ・環境整備班は、防災合宿で食べるためにさつまいもを育てています。
葉も茂り、すくすくと育っている様子です。
夏休み中も当番を決めて、水やりに励んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

校長室だより

事務室より

元気アップ通信

2年学年だより

学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業(〜4月7日)
3/27 防災フィールドワーク