学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

2年生理科の実験 回路を流れる電流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、電流計や電圧計を使って実験をおこないました!
マイナス端子が3つもあって、めもりを読み取るのが難しいのですが、しっかり協力して実験をおこなうことができました。
 授業で勉強した、直列回路・並列回路の電流の関係を確かめることができました。

 また、真空放電管を使い電子の動きを確認したり、空中放電で紙が燃えたりと、目では確認しにくい電子のようすを見ることができました。

 2年生は、オームの法則が本当に成り立つかも実験で確かめる予定です。

1年生 学年球技大会

 14日(月)、6時間目に《1年生 学年球技大会》として、男子はドッジボール、女子はバレーボールとドッジボールを行いました。結果は男子は2組の勝ち、女子は引き分けとなりました。

 今回の球技大会では、きらり輝くプレー、応援、笑顔、ナイスサポート、ミラクルプレー、チームの盛り上げなど、仲間の良いところを見つけ、学年のみんなと先生方からの投票でMVPを決定し表彰します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科の授業 〜電気の世界〜

2年生は電気の範囲を学習しています。

・オームの法則では、初めてグラフ用紙を使って比例のグラフを書きました!グラフ用紙はとてもめもりが細かいのですが、集中して書くことができました。

・静電気の実験ではおなじみの「下敷きで髪の毛がボーン!」からの、「じゃあ、髪の毛ではく検電器が開くの?」と、身近な物質を使って独創的な実験もおこなうことができました。

2年生の理科ではこのあと、回路の実験や磁石の実験をおこなう予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 総合学習の時間 『ずっと友だち』

 最幸の卒業式まで残りあと23日になりました。

 3年生は今回『ずっと友だち』という取組を行いました。
   《卒業後のつながりについて考えよう》
 卒業後の新たな出会いも大切、でも今一緒に過ごしている友だちとの時間もかけがえのないものです。そして今のこの時間はいつまでも続くわけではありません。

 同じ時間を過ごした仲間として、それぞれの立場から卒業後もどうやったらつながり合えるかをまず自分の心に問いかけ、グループに分かれてアイデアを出し合いました。そしてそれぞれの意見を画用紙に書いて掲示しました。
 最後に今日の学年集会で担当の先生からみんなの意見の発表やまとめの話がありました。

 1年生の時に学習した『ちがうことこそええこっちゃ』から始まった今回の取組、それぞれ性格や特技は違っても、卒業後も【同じ時間を過ごした仲間】としてこれからもつながり続けてほしいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かるた大会

 15日の6時間目に、かるた大会を実施しました。
かるたは国語の授業中に、ことわざにちなんで作ったもので全て手作りです。読み札に合ったイラストは、個性豊かでおもしろいものがたくさんありました。チーム対抗で競い合い、とても盛り上がりました〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

校長室だより

事務室より

2年学年だより

3年学年だより

学校行事
3/23 詩の授業(2年)
公立二次募集出願
3/24 修了式
3/25 春季休業