★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

今日の授業風景

 5時間目も引き続き取材です。4年生と6年生の子どもたちが「桜の力」に取り組む様子を,撮影されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

 今日は,4年生が図工の学習をしていました。自画像を木版画で制作しているところでした。
画像1 画像1

4年フッ化物塗布

今日は、5時間目にフッ化物塗布を行いました。フッ素は、歯を強くしたり、歯を修復したりする働きをするものです。そのフッ化物を大人の歯に生え変わってくるこの年齢で塗布することで、より歯を強くするとともに、歯を大切にする意識を身につけてほしいという目的で行いました。はじめは、歯磨き指導を行い、きれいに歯を磨く練習をしました。子どもたちは口を大きく開け、きれいに磨けるように一生懸命磨いていました。中学生くらいでむし歯が急増するそうなので、お家でもしっかりと歯を磨くように見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生気持ちを込めた絵手紙!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、絵手紙教室がありました。絵手紙教室では、はがきの裏に絵や文字をかきます。はじめは、お家の人からもらう最初のプレゼント「名前」を一字、気持ちを込めて書きました。次に、来年の干支であるねずみを描きました。どれも、個性がありよい絵手紙になったと思います。

運動能力向上支援事業 4年生

画像1 画像1
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 学校休業
3/10 学校休業
3/11 学校休業
3/12 学校休業
3/13 学校休業

お知らせ

学校だより

体育研究関連文書

学校評価