★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

お正月の行事献立登場!

画像1 画像1
 1月10日(木)
 今日は「正月の行事献立」・れんこんのちらしずし、・ぞう煮、・ごまめ、・牛乳でした。みなさんのお家のぞう煮は、どんな味つけでどんな食材が入っていますか?
 給食のぞう煮は白みそ仕立てで、白玉もちの白と金時にんじんの赤で紅白の彩り豊かなぞう煮でした。
 それに、ごまめは、カタクチイワシの幼魚を干したものを言います。別名「田作り」と呼ばれています。「ごまめ」は昔、カタクチイワシを田にまくと、米がたくさんとれたことから、一年の豊作を願う意味がこめられています。また、22日は「黒豆の煮もの」が登場します。お楽しみに!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

体育研究関連文書

学校評価