★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

七草がゆ

画像1 画像1
 1月7日,みなさんのお家では七草がゆを作って食べましたか。七草がゆを食べる習慣は,江戸時代に定着したそうです。
 上の画像はスーパーで購入した七草を撮影したものですが,種類を見分けられますか?すずなとすずしろは,すぐにわかるのですが,他のは難しいですね…
 下の画像と見比べながら,答え合わせをしてみてください。

明日の登校について

 明日8日の朝から昼前にかけて寒冷前線が通過し,風と波が高まる見込みです。このため,低気圧の発達の程度によっては,8日朝から昼過ぎまで(8日6時〜15時)を対象に「暴風、波浪警報」を発表する可能性があるとのことです。
 午前7時の時点,及び午前7時を過ぎて始業時刻までに,「暴風、波浪警報」が発表された場合,臨時休業となります。学校が臨時休業の場合,いきいき活動教室もありません。 

非常変災時の措置←ここをクリックすると掲載ページにジャンプできます

学校だより 1月号

 学校だよりの1月号を掲載しました。なんと,Web版は写真がカラーです!

1月 学校だより←ここをクリックすると掲載ページにジャンプできます

3学期始業式

 3学期がはじまりました。今日は始業式です。
 はじめは,4年生の発表でした。5年生に向けての抱負を発表しくれました。ホップした1学期,ステップした2学期,5年生に向けて大きくジャンプしてほしいと思います。
 次は,校長先生のお話です。「優しい心」「強い心」をもちましょうというお話を箱根駅伝のエピソードを交えながら,していただきました。
 最後は,みんなで校歌を歌いました。
 さて,今週の目標は「生活リズムを整えよう」です。明日から本格的にはじまる学校生活に向けて,規則正しい生活をできるだけ早く取り戻してほしいと思います。
画像1 画像1

1月6日

 今日は,始業式の1日前です。子どもたちのいない学校は,しいんとしています。運動場もなんだか寂しそうです。
 明日は始業式があるので,登校は8時25分までになります。下校時刻は,11時35分から11時50分頃です。
 元気に登校してくれることを楽しみに待っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 学校休業
3/11 学校休業
3/12 学校休業
3/13 学校休業
3/16 学校休業

お知らせ

学校だより

体育研究関連文書

学校評価