★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

学級休業のお知らせ

 2年1組,学級休業のお知らせです。
 ご確認ください。

 学級休業のお知らせ

今日の児童朝会

 今日の児童朝会では,「空手」「サッカー」「なわとびギネス」の表彰を行いました。「なわとびギネス」の表彰者は,正門玄関のところに掲示しています。学期末懇談会で来校された際には,ぜひ見て行ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,栽培委員会の発表がありました。今年度から発足した栽培委員会が,どのような活動をしているのかをクイズも交えながら発表してくれました。

Q1.メダカは,一生の間に何個卵を生むでしょう?

1.約20個 2.約200個 3.約2000個

正解は,










3.の約2000個でした。

 あと2問クイズがあるので,それはお家で聞いてみてくださいね。

 栽培委員会は,学校の花壇に咲いている花や,校長室前で飼っているメダカのお世話をしたりしているそうです。来年度は,野菜を植えるとか植えないとか…。

寒桜が咲いていました

 毎年この時期になると,東校舎横の桜の木が花を咲かせます。寒桜です。
 今日はとてもいいお天気だったので,桜の花のピンク色が,青空に映えている様子がとてもきれいでした。
画像1 画像1

児童朝会

 今日の児童朝会は,「さわやかマナーキャンペーン」「水辺の風景画コンテスト」「防火ポスターコンクール」の表彰式からはじまりました。
 校長先生からは,「最近校内でのケガが多いので,学校のルールを守って安全に過ごしましょう。」というお話がありました。
 児童会からは,ユニセフ募金の総額についてのお知らせがありました。今年度の募金総額は,40944円でした。
 さて,今週の生活目標は,「服装を整えて生活しよう」です。お家からお子さんを見送られる時に,服装の乱れや帽子や名札などの忘れ物がないか,確認していただけるとありがたいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

体育研究関連文書

学校評価